※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんが昼夜逆転してしまい、夜中に目が覚めてしまう悩みがあります。良い寝かしつけ方法があれば教えてほしいと相談しています。

生後1月です👶🏻🧡
20〜1時の間いつも目が覚めるのか
何をしても寝てくれません😅💦

昼夜逆転で覚えちゃってるんでしょうか
まだそんなもんですかね?

いい寝かしつけ方あれば教えてください🥲

コメント

みん

上の子の時からずっと寝ても寝なくても、同じ時間に寝室に連れて行き、真っ暗にしてました!!なので寝かしつけで上も下の子もあまり困らなかったです✌🏽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!ありがとうございます🧡
    ルーティン作っちゃえば覚えてくれるんですかね🥺

    • 5月11日
  • みん

    みん

    まだ昼夜分からなくても、リズム作って生活させていくと本当楽になっていくと思います😊神経質になりすぎないくらいで!

    • 5月11日
はちママ

寝て欲しい時間から逆算して、起こしておく時間と寝かせる時間を調節するとか☺️
あとは上の方も言ってますが、寝るとする時間には暗い部屋に連れて行って昼と夜をハッキリ感じさせるのは大事です☺️
1ヶ月だと段々逆転も直ってくる時期に入ってくると思うので、頑張ってください👏✨