※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもがいます。授乳時に乳頭に血が滲み、ヒリヒリ痛みがあるため、授乳を控えています。断乳するか悩んでいます。

卒乳、断乳するか悩んでます。

1歳1ヶ月の子どもがいます。
完母で寝る前に1回だけ授乳しています。

これまでおっぱいトラブルがなかったのですが、最近になって白斑になり、今は白斑が取れたのですが、乳頭に血が滲むようになり、授乳するとヒリヒリ痛いです。
地味に辛く、治るまでは授乳を控えようと思い、試しに寝る前の授乳をやめてみました。
少し泣きましたが、次第に落ち着いてきたようで、自分で指しゃぶりをして眠ってくれました。

このまま断乳しても大丈夫そうだな、と思う反面、今まで授乳自体は苦ではなかったのと、私自身が少し寂しい気持ちもあり、傷が治ったら授乳を再開するか悩んでいます。
1歳半までは飲ませても良いかなとと思っていて、保育園も頑張って行ってるので、スキンシップと精神安定剤として授乳したいという気持ちがあります。

寝る前におっぱいを探すようなそぶりをしているので、多分飲ませようと思ったら飲むと思います。

皆さんなら、このまま断乳しますか?

コメント

かなたん

私ならそのまま卒乳します☺️

うちも1歳1ヶ月から保育園に行っていて、精神安定剤のために続けようと思っていましたが、思ったより保育園も楽しそうにいっていたし、スキンシップはハグに変えて、卒乳にしちゃいました☺️後半はトラブル多くてうまく回数減らせたのでそのまま😌

また飲み始めておっぱいへの執着が強くなるよりはスムーズかなぁっと🐱
少し寂しい気もしますけどね😭一度お話して、「いっぱい飲んでくれてありがとね」と言ってバイバイします☺️