※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
その他の疑問

素朴な質問です。犬を飼っている人に聞きたいです。私は犬を飼ったこと…

素朴な質問です。犬を飼っている人に聞きたいです。

私は犬を飼ったことがありません。主人は実家で飼ったことがあります。
人生で一度は犬を飼ってみたいのですが、(育児が落ち着いた3年後ぐらい)飼えると思いますか?
主人は今現在は子育ても大変なのにしつけができない、今は無理!と言っています。

ざっくりした質問ですみません😭

犬に対しての知識がないのですが、小型犬希望(ポメラニアンやヨークシャテリアなど)で、子どもにも犬と共に成長してほしいという願望があります!🥲

コメント

ゆっか

子供が生まれる2年前から我が家にはチワワがいます。
私自身実家にいるときから犬などのいろんな動物と成長してきたので、生き物と生活することは抵抗はなく、いろんな経験をして良かったと思っています。

ご主人が犬を飼っていた経験があるなら飼えるとは思いますよ?
小型犬だと結構警戒心や臆病な子が多いので吠える頻度は多くなります。
あとは小型犬に限らず、毛が季節によって生え変わるので手入れもこまめにしないといけなくなります!
そしてしつけが一番重要なのでその辺をしっかりしておけば飼えなくはないと思います!
ありきたりな答えですみません💦

ぽてと

今年の1月半ばに2ヶ月の子犬を迎えました🐶私は実家で経験があり主人はありません。
年子育児なので色々不安はありましたが主人が飼ってみたいという気持ちと上の子の犬好き、子供達に命の大切さを学んで欲しいこと一緒に成長して欲しい気持ちなどあり迎えました!

日頃お世話するのが私なので経験もあってか今の所何も大変では無いです!(可愛すぎて子供たちに対するイライラを癒してくれてます。笑)
ただ経験が無いのであればそれなりの知識をつけてからでは無いとかなり大変だと思います。

ポメラニアンなど毛の長い犬種はブラッシング大変だろうなと思います🥲
うちはポメラニアン×ミニチュアダックスフンドですが結構ダックス寄りなのでヘルニアなどの日頃の段差に神経使います😅

上のお子さんが3歳半なのでお手伝いしてくれたり助かることもあると思います😊