※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱらり
産婦人科・小児科

娘が鼻風邪で、症状が続いています。耳鼻科でお薬をもらったが、まだ改善せず。寝ているときに咳が気になり、受診を迷っています。お薬は残っています。受診した方が良いでしょうか。

娘が鼻風邪をひいています。
28日木曜日発熱するが、次の日には下がる。
その後、鼻づまりや鼻水がひどくなり、30日土曜日に耳鼻科でお薬もらいましたが、今はまだ良くならず、日中は鼻水が良くでています。(鼻づまりもあり)
寝てるときには鼻をフガフガさせていて、痰が絡んだような咳をしています。息苦しいのか時々「あー」っと声を出すこともあります。起きることはありません。

熱はなく、食欲もあります。

寝てるときに咳をするので、気になって私は寝れず。。GWで近くの小児科はやっていなくて、休日当番で見てくれる子ども急患センターは少し遠いところにあり、受診を迷っています。

耳鼻科でもらったお薬はまだ残っています。

受診する方が良いでしょうか。。
鼻水はメルシーポットでこまめに吸って、枕は高くしています。

コメント

ママリ

私だったら熱もなか食欲あるのであれば
中耳炎の心配もあるので耳鼻科で診てもらいたいので
ゴールデンウィーク明けに耳鼻科に連れて行きます。
もしゴールデンウィーク中に受診するなら耳鼻科の当番医連れて行くと思います😌

お母さんも看病お辛いですね😢
休める時に休んでくださいね🥺

  • ぱらり

    ぱらり

    ありがとうございます。鼻水の症状は変わらずです。。
    明日病院へいこうと思います。

    • 5月5日