※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりー
ココロ・悩み

38歳で二人目不妊治療中で、移植前に不安で治療中断。ストレスで障害も。2人目諦めるか迷い中。高齢出産で休む選択肢なし。アドバイスをお願いします。

38歳で二人目不妊治療中です。
先日、採卵をし移植をするとなったところで
不安が強くなってしまい、治療を中断しております。
仕事のストレスで適応障害、強迫性障害を発病し、今は漢方と抗不安薬を頓服で飲んでいます。
具体的な不安と言うのは高齢出産の不安、薬を飲みながらの妊娠出産(主治医はそれでもいいと言っております。)の不安、胎児に障害があった場合愛を持ってきちんと育てられるのかなど考え出したらキリがなく、1人目と違い妊娠生活を楽しめない気がしてしまいます。
1人目の元気な子供がいる今を大切にするには、やはり2人目は諦めたほうがいいのかなと最近は思い始めてます。しかし体外受精をし、やっとの思いで移植という段階まできたのに諦めきれない気持ちがあり悩みすぎて抑うつ状態です。
高齢出産になるので、一度休むと言う選択肢はありません。
皆さま、アドバイス頂けたら幸いです。

コメント

咲や

自然妊娠ですが、40になる1ヶ月前に下の子を出産しました
上は小一です
出生前診断とかは一切しませんでしたが、産まれてから先天性心疾患が見つかりました
見た目の心臓の作りは通常と同じ、血流も同じ
循環器の専門医じゃないと息子の病名が診断できないレベルのレアな指定難病でした😂
その病気の原因は不明ですね🤔
もう細胞分裂時のエラーとしか言いようがない😣
それでも元気に育って産まれてきたのだから、本人が望んで産まれてきたと思っています
兄と同じ様に出来ないかもしれない、それでも本人のペースで成長してくれればと思います😣
ネットで病気の生存率を見たら10歳で65%とか書かれてましたし😭

はじめてのママリ🔰

昔のものに申し訳ありません!!
さりーさんその後ご体調はいかがですか?
妊活はどうされていらっしゃいますか?
お気持ちとってもよくわかります。
わたしのことかと思いコメントさせていただきました。
わたしも1人目妊娠中に強い不安障害、強迫性障害のような症状がでてそれはそれは地獄のマタニティー生活でした。
2人目を望んでいますがその時のトラウマがずーっと拭えず今に至ります。
それでも頑張ろうと思い体外受精の採卵をしたりしましたが、治療が進むとどうしても不安が湧き出てきて途中で辞めてしまいました。
私は先日40歳になり、本当にタイムリミットを迎えています。
そらなのにまだウジウジと悩んだいます。
やるだけやってみよう!
なんとかなる!と、思ってみたりやっぱり怖いと思ったり気持ちがコロコロ変わって疲れます。
欲しいのに妊活しようとすると不安が強くなって妊活すらできない状況で、情けなすぎます。
アドバイスではなくて申し訳ありません。
でも状況が似ていてコメントをさせていただきました。
もしよかったら近況を教えていただけませんか?

  • さりー

    さりー

    こんにちは。
    コメントありがとうございます!
    不安障害辛いですよね💦
    コロコロ変わる気持ちわかります。私も頑張ってやってみるかなと思うときとやっぱりダメかなって気持ちが入り混じってまして、辛いです。
    辛いなら辞めようって気持ちを切り替えられたらいいのですがね。
    こんな中途半端な気持ちで治療してる人なんていないと思っていたので、なんだか嬉しいです。
    私は移植をどうするか悩んでます。まだ薬も飲んでいるので…。
    はじめてのママリさんは移植はされましたか?
    自然に出来てたらこんなに悩まなかったかなともおもいます。高齢出産も怖いです。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは一度採卵をしたのですが、残念ながらうまくいかず。
    その時残念な気持ちと正直ホッとした気持ちもあったんです💦
    その後採卵に再度挑戦しようと思ったのですが、採卵の日が近づくと不安とトラウマが襲ってきて途中で行くのを止めてしまいまったんです。
    それも2度も。
    そこの病院が無刺激の病院だったので出来たことなのですが、もう不妊治療は諦めようかなと思っています。
    この歳で自然妊娠なんて奇跡的なことだと思うのですが、それでもタイミングとるとなると不安が襲ってきます。
    もうこれはダメだ。もうやめた!って思えれば楽なのに😭

    • 10月20日
  • さりー

    さりー

    残念な気持ちとホッとした気持ちが両方あるのは私も同じです。私は年齢的に焦りがあるので、採卵はしたのですが、移植の段階で立ち止まっています。このまま一人っ子でいいかなと言う気持ちと、後悔はしたくはない気持ちと。
    はじめてのママリさんは、辛かったのは主に妊娠中ですか?妊娠中でも飲めるお薬はたくさんあって、もし妊娠できた場合は私はそれに頼らざるを得ないと思います。

    • 10月20日