※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

胃下垂の可能性があるか相談したい。食欲はあるがお腹が空かず、食べると膨れる。体重は減ったがお腹の出方が気になる。食べる量を調整するべきか悩んでいる。

出産後胃下垂になった方いますか?

1日一食で充分、それでもお腹出る、二食食べると冗談抜きで妊娠8ヶ月ぐらいお腹が不自然に膨らみます。
お腹空いてないのに、食べてしまい、後悔。たまに腹痛がしてそのまま下痢コース。
多分胃の許容量が減ったんだと思います。

1人目妊娠前 154セン50キロ 臨月56キロ 産後52キロ
1ヶ月検診 56キロ

56キロのまま2人目妊娠
臨月69キロ +13キロ増え、産後1年半64キロキープ
食べすぎて吐く。(自分の意思とは関係なく吐く)を繰り返してしまい食べ過ぎをやめて半年で58キロまで落とす。
(食べすぎをやめただけ

そして58キロの今、お腹すかないです。
なのに食欲はあって食べてしまい、お腹が膨れるだけ膨れてしんどくなります。
そして次の日一食にしたら調子がいいです。


この3年半の間に50〜約70キロまでいき58キロキープ。

体重だけ見ると痩せたように思いますが、お腹の出方がすごいのと、一食でもお腹空かないのって胃下垂でしょうか?
そうでなければ胃の筋肉が弱ってるとかですかね…

今日も朝お腹空いてないのに食べてしまい、お昼もお腹空いてないのに食べてしまい、今お腹膨れすぎてしんどいです。
身体に従って、お腹空いてないのに食べないようにしたらいいんでしょうか…

コメント

deleted user

遺伝的に胃下垂で、お腹出ますが、全然3食食べます。
胃アトニーっぽいなと思ったのですが、どうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    胃下垂でも3食食べれるんですね💦
    寝る前お腹パッパンに膨れてたのに、起きたらぺたんこです。胃アトニー調べてみます💦ありがとうございます!

    • 4月26日