※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナンシー
子育て・グッズ

股関節の状態が心配で検査を受けたけど異常なし。抱っこの仕方についても指摘なし。安心したい方いますか?

3ヶ月検診で股関節開排制限かも、と疑われました(>_<)
確かに開きにくいし抱っこの仕方も足を閉じた横抱きしてたし、思い当たることがあって診察まではかなり心配しました。
金曜日に言われて、土日はさんでやっと火曜日の今日整形外科行ったら…
全く異常なし‼でした😅
泣いてると開きにくくて診察が難しいそうです。
抱っこの仕方とか気をつけたほうがいいか聞いてもどっちでもいいと言われました💦💦
心配したぶん、凄く安心しました💦💦
同じような方いますか?

コメント

deleted user

わたしも三カ月検診のとき言われて、整形外科行きました(^ω^)固いけど、大丈夫!抱っこの仕方は👋を間に入れてねといわれました。診察前はわたしも器具つけるって言われたらどうしようとか不安でした。この間の半年検診のときは、なにもいわませんでした😌

  • ナンシー

    ナンシー

    半年の検診では言われなかったんですね✨良かったですね~🎵
    前より開きやすくなった感じありますか?
    抱っこの指導あったんですね、私は言われずビックリしたけど、しばらく手は入れると思います😅

    • 11月15日
mama

わたしは生まれてちょっとしてから
硬いねって言われていて
でも全然気にしてなかったけど
3ヶ月の時整形行ったら
装具つけることになり5ヶ月間装具生活でした😭大変でした😭

ナンシーさんの息子さん何事もなくて本当によかったですね😭💕

  • ナンシー

    ナンシー

    5ヶ月もつけたんですか💦きっと凄く大変でしたよね😣💦
    お座りとか、成長はゆっくりですか?
    大きくなって、大変だったけど立派に育ったね‼って時が来るといいですね✨
    私も娘が違う病気ですが手術したり色々あったので気持ちはわかるつもりです。
    大変だったぶん、心配したぶん、いっぱい可愛いですよね😂

    • 11月15日
  • mama

    mama

    寝返りは装具外すまで無理と言われてましたが、4ヶ月半でしました。お座りは7ヶ月ごろでした。 はいはい、つかまり立ちは装具外した途端(8ヶ月)し始めました(o^^o)
    案外普通のスピードで成長中です!

    実は娘もこれ以外にいろいろ病気して、本当に心配でした。当時は正直、股関節なんてどうでもいいと思うくらいそっちが心配でした。

    ナンシーさんも息子さんも大変でしたね。
    本当、そうです。その分可愛いし、自分も子供も強くなれるし。病気のことでいっぱい勉強できたし今では感謝です😊

    これからもお互い子育て頑張りましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 11月16日
  • ナンシー

    ナンシー

    凄い成長早かったんですね✨
    強い子ですね❗
    子供が大変だと母も強くなりますよね。
    この先いろいろあっても、あの頃よりは大変じゃない‼って思えるしがんばれますよね~😊
    普通に育児してても悩みはつきないけど健康が一番です✨

    • 11月16日