※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高齢出産の方の妊活や身体作りについて相談します。赤ちゃんを授かることに焦りや不安を感じています。体外受精での経験や不妊の原因不明での悩みもあります。自然妊娠の可能性に期待し、母になりたいと思っています。

高齢出産の方の妊活エピソードや妊娠しやすい身体作り教えてください!どうか、お願いします🥺

自分の人生、今まで努力する事で何とかなってきました。努力は報われると思っていました。
でも、赤ちゃんだけはどう努力しても…。

体外受精でできた赤ちゃんが死産し、今後の妊活について悩んでいます。
アラフォーなので、焦る気持ちもあります。
再び体外受精に踏み切るのに、怖い気持ちもあります。

原因不明の不妊なので、自然妊娠のチャンスはまだあるのかな…等と期待する気持ちもあります。

赤ちゃんにまた会いたいです。母になりたいです。

できる限りの事は何だってします。



コメント

ます

私の周りで妊活してた方は…
同い年、ちょっとぽっちゃり→運動をして体質改善
年下上司→役職ついてストレス過多になったのか苦労したみたいですが2年で赤ちゃんに恵まれる
私より2つ上従姉妹→5年くらいの妊活の末、41で赤ちゃんに恵まれる

私自身は37、39で出産。それぞれ妊娠時は一つ前の年齢です。
運動習慣あり、食事はバランスよく、ストレスケアは必須と感じてました。

参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    年齢が近い方のお話し、とても励みになります✨
    希望が持てます😂
    37、39で出産されたのですね。羨ましいです!

    運動やストレスケアはやはり重要ですよね…。
    前回の妊娠の事、今後の妊活の事がストレスや焦りになっているような気もするので、
    ストレスケアについても考えていきたいです。

    ありがとうございました✨

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

私の知り合いの方ですが、38歳で体外(顕微かは不明)で妊娠、その4年後に第二子も授かってる方がいます。(第二子は一人目のときの凍結卵子なので妊娠年齢とはずれがありますが…)
職場が変わったりしてストレスがなくなった頃の妊娠だったそうです。気持ち的に楽になって…というのもあるのかなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    私もまだまだ頑張れる年齢なのかな…と励まされます。
    知り合いの方、子どもさんが4歳違いで素敵ですね✨

    仕事のストレスも大きいですよね。ストレスフリーな生活ができれば良いんですけどね🤣
    焦らずマイペースに頑張りたいです。

    ありがとうございました😆

    • 4月21日
ecuvo

初めまして(^-^)

私は奇跡的に自然妊娠でしたので参考にならないかもしれないのですが…
1人目は36で2人目は39の出産でした☺️
そして去年もまた授かりましたが初期流産してしまい今また妊活中です😢

死産との事とても辛く悲しい事で言葉にできないほどの悲しみだと思います。

私ももう年齢を考えると今後妊娠出来るかとても不安です。
ですが、一度来てくれたのだからまた戻ってきてくれると信じて頑張っているところです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    不妊治療をしてから、しばらく夫と仲良くしてなかったので、久々にトライしてみようかとも思います。
    一度妊娠したら、体質が変わる等の話しも聞いた事があるので頑張ってみようと思います。

    なので、年齢が近い方自然妊娠の報告もとても励みになります✨

    流産も死産も辛いですよね😭

    また赤ちゃんに戻ってきて欲しいと私も思っています。

    ありがとうございました😆

    • 4月22日