※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週で悪阻が出てきて悩んでいます。職場復帰したばかりで妊娠が判明し、健康診断で妊娠を伝える必要があります。子どものご飯作りにも悩んでいます。両家の親に手伝ってもらうか悩んでいます。

妊娠6週です。ちょっとずつ悪阻出てきてます。
悩み事がたくさん。
4月から職場復帰したばかりなのに妊娠判明。
健康診断あるからレントゲン、パスするためにも妊娠のこと伝えないといけません🥺
まぁどっちみち悪阻出てきたから伝えないといけないと思うんですけどね。

上の子がまだ1歳なんで、買ってきたものあげるわけにもいかず…ご飯作らないと…って感じです😭
両家の親に伝えて手伝ってもらうか。。

気持ち悪くて自分の食べたい物も分からず、昨日は素麺やったけど今日はコンビニのツナマヨ手巻き。
意外とグラタンとか食べれそう!


とりあえず子どものご飯が悩みです😭

コメント

ママリ

わかります💦
私も妊娠6週目ぐらいで、食べたいものがその日によって変わるし、それを食べないと気持ちが落ち着かなかったり気持ち悪くなるのでわざわざ買いに行ったりしていますが💦
子供も巻き込むとジャンキーなものや栄養が偏ったりするのでどうしようって感じです😫

私なら調子のいい時にまとめて子供用ご飯作って冷凍しとくかなあっておもいます😫💦
それもしんどいですけどね、、ベビーフードとかはもう食べませんか??

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も昨日素麺わざわざ買って帰りました💦

    朝が1番辛いので体調良い時に作り置きします😞
    ありがたいことに何でも食べてくれる子なのでベビーフードも一食は使ってます!
    やはりベビーフードに頼るしかないですね〜🥺

    • 4月21日
deleted user

私も6週です!

悪阻が出て横にならないと辛いので2歳の子のご飯もまともに作ってあげれずです!
サバフレークとかふりかけが好きなのでそれをあげてます。
まだ一歳なら、レトルトでもいいかとおもいますよ!
一歳の頃レトルトばかりでした😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お子さん2人もおられたら大変ですね💦
    サバフレークなんてあるんですね!栄養ありそうですね✨

    レトルトはストックしておきます🥺🥺

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが、上の子はかなり離れてるので、楽です!
    私よりも、年子ちゃんや年齢が近い方が大変だと思います😣

    しゃけフレーク、サバフレーク、しらすはいつもあります👍

    • 4月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    中学生だったら理解してくれそうですね✨

    サバフレーク探してみます!!参考になります😌
    ありがとうございます!

    • 4月21日