※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

同僚が妊娠し復帰。複雑な気持ち。羨ましくて妬ましくて涙が出る。

昨年死産しました。
職場に同い年で授かり婚の子が今日から仕事復帰です。
すごく複雑です。何も悪くないことはわかっていますが、大きく膨らんだお腹が視界に入っては涙が溢れそうになります。

その子は、つわりとかはなく無症状でしたがコロナ禍で勤務を控えたくてコロナの特設の休暇を6ヶ月まで取っており、突然お休みに入ったと思っていたら復帰してお腹大きくなっていて、羨ましいな、とおもってしまいました。またつわり症状が一切ないっていうことさえも妬んでしまいそうなくらい荒んでしまいます。

コメント

2児のママ

近くに妊婦さんいると辛いですよね、
職場はみたくなくても見ちゃいますし。
他の人が妊婦さんと赤ちゃんの話とかしてるとやっぱりこっちはどうしようもない辛い気持ちになりますよね

  • ママ

    ママ

    つらいです。業務上、話さざるえないので話しますが、大きくなったお腹を抱えながら「すぐ息切れする〜、負担かけんように他の人にこれ○○(業務)頼も」と話しているのが聞こえるだけでブワッと一気に涙腺崩壊です。

    • 4月19日
ちひろ✩⃛

辛いですね。
気持ちわかります。
荒れてしまうのは仕方ないというか、普通の感情だと思います!
そこを我慢すると余計に苦しくなると思うので、たくさん泣いていいんです。

職場に事情を知ってる方はいらっしゃいますか?
今はその方に甘えてほしいです。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます。
    昨日はたくさんたくさんたくさん泣きました。おかげさまで今朝、目にナメクジついてるのかなってくらい晴れていました😂
    泣いたらスッキリしましたが、また朝話すとお腹に視線がいってしまい、涙が溢れそうになりますね。
    おめでたいことはわかっているけれど、素直に祝福できずむしろ涙が溢れてしまうのは妊娠中の職員にも申し訳ないのですぐにその場をさります😣

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

最近、お腹の赤ちゃんに重度の病気が発覚し、泣く泣く人工妊娠中絶しました。
普通に出産されている妊婦さんを見たり、赤ちゃんの泣き声を聞くのも辛くなります。

羨ましい気持ち、涙が溢れそうになる気持ちよくわかります。

それに加えて、自分は不妊治療もしているので、授かり婚等も羨ましくて仕方ありません。
どうして、みんな簡単に妊娠できて、自分はできないのだろうか、悲しくなります。

でも、亡くなった赤ちゃんはずっと見守ってくれてると思いますし、いつかかならず再会できると思ってるので、頑張ろうと思います。

  • ママ

    ママ

    そうだったのですね。
    話してくださり、ありがとうございます。

    私もそう感じてしまいます。
    よく、誰も苦労しない訳なくて、妊娠して無事に赤ちゃん産んでる人はその分お金やパートナーとのトラブル…等のその他で苦労していて見えていないだけと聞きます。
    ですが、まさか我が子を自分よりも早くお空にかえらせてしまうなんて…と考えると、理解はできても納得できません。

    どうしてあの人はバリバリ動いてアトラクション乗ったり登山したりハードに動いているのに問題ないのに…どうして?どうして私のところは?って考えてしまいます。

    • 4月19日