※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

幼稚園に行くので、水陸両用のウォーターシューズでもいいか心配です。園庭の砂で滑りやすいでしょうか?履いてみる前に質問しました。

今月から幼稚園です。
幼稚園は靴下履かせたら、イフミーのウォーターシューズ(水陸両用)でも大丈夫なんでしょうか?
つま先覆われてるやつで、メッシュになってるけどスニーカーのような形です。
ネットで買ってまだ届いてないんですけど、やはりあーゆうのは園庭の砂の上では靴裏滑りやすかったりするんでしょうか?
気になって届く前に質問してしまいました😅
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ちゃ

園によると思います!
うちの園はNGです。

  • ちい

    ちい

    園に聞いてみたらいいんですね!
    たしかに。
    ありがとうございます😊

    • 4月15日
ココア

砂場で遊んだり走ったりしたら、靴の中砂だらけになって靴下もジャリジャリになりませんか??

  • ちい

    ちい

    ウォーターシューズたと砂が入りやすいんですかねぇ?💦
    普段でも公園行ったら靴の中砂だらけになっちゃってます😂
    公園とかに履いていって試してみるといいかもしれないですね。
    ありがとうございます😌

    • 4月15日
yu-*

通ってる幼稚園はサンダル系はダメです!
みんなスニーカー履いてます😊

砂遊びして泥遊びしちゃったらイフミーのサンダルぬれてしまいますね!

まだ年少さんだししっかり足を守ってくれる怪我の防止にもなりますし、スニーカーを園には履いて行った方が良いのではないかなと思いました😊

これから暑くなりますから家に帰ってきてからイフミー履いてはどうでしょうか😆!

イフミー私も子供達履いてますよ😊✨

  • ちい

    ちい

    だいたいどこの園もダメそうですね😣
    確かに泥遊びしたら濡れて靴下までしみてしまいますよね💦
    安全に思いきり走れるように、園にはスニーカーで行かせようと思います。

    サンダルは帰ってきてからや休日に履くだけでもたくさん使えそうですよね!
    使い分けて履かせようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月16日