※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
ココロ・悩み

小学生の頃好きだった本のタイトルを探しています。全ページフルカラーで笑えるお話。金魚が大冒険や料理を楽しむ話があります。武田美穂さんの本と似ているかも。知っている方、教えてください。

小学生の頃の古い記憶です。
担任の教師が所有している本を教室に置いてくれていました。
その本がとても面白くて大好きだった記憶があります。

一児の母となった今、息子は障がいがあって本を読むことは出来ませんが、私の子どもの頃に好きだった本を本棚に追加したいなと思ってます。

しかしタイトルを覚えていません…。
覚えていることを全て挙げるので、知っている人がいればぜひ教えてください。

①全ページフルカラー
②小学生向け
③内容が全て笑えるもの
④1枚の絵だけだったり何コマかのお話だったり色々お話が描かれている

↓覚えているお話↓
金魚鉢の金魚が人間の飼い主が出かけると、体が大きくなり金魚鉢を出てお菓子を食べたりテレビを観たりと人間のように大満喫!飼い主が戻ってくる音がすると体を小さくして金魚鉢に戻り飼い主にバレないで終了。(セリフ無し)

子供達が喫茶店でコーヒーしか飲まない隣の席のおばあさんにナポリタンやサンドイッチなど色々な料理を美味しそうに食べる様子を見せびらかす。(1枚の絵のみ)

とにかくくだらなくてクスッとするお話がたくさんでした!


担任の教師はこの本のほかに「隣の席のますだくん」や「にんきもののひけつ」など武田美穂さんの本も並べていました。
武田美穂さんの作品なのかと思い調べても出てこず…
イラストの感じは似てた気はします。


誰か知っている方がいればぜひ教えて頂きたいです!

コメント

ままちゃん

おかべりかさんの「よいこへのみち」かなと思いました。
小学生の時に流行っていました!

  • .

    .

    うわああああああ!!!!これですこれですううう!!!!!!!!
    めちゃくちゃ嬉しいです😭💓💓💓💓✨✨あまりに感動してうるうるです笑
    本当にありがとうございます😭😭😭✨✨✨✨✨
    ありがとうございます!!!

    • 4月12日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    これめっちゃおもしろいですよね!!🤣
    実家にまだあってこの前行った時たまたま見つけて✨
    そんなに喜んでいただけてこちらまで嬉しくなりました🥰
    ありがとうございます!

    • 4月12日