※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理家族と絶縁となりそうです。長いです3兄妹の長男の旦那が実家を継い…

義理家族と絶縁となりそうです。長いです

3兄妹の長男の旦那が実家を継いでたのですが、目の前の土地に私名義(自営業の旦那ではローンが組めない)で家を建てようとしたら猛反対。一人は離婚した義母と一緒に家を建てた義妹、一人は県外で就職した義弟です。もともと、義父が死んで空き家になってた家に住んでほしいと義母に言われて住んでました。ぼろぼろで、ガタがきてるので、しばらく住んでから、子供も増えるので前の土地に家を建てる話で進めてました。が、手続き始めてすでにお金がかるのにも関わらず、いきなり、土地の名義変更のハンコはつけない!と。
もともと、私が気に食わなかったらしく、私名義での家を自分達の思い出の土地に建てられたくない!とのことです。土地を奪う気か!って感じで、話にならなかったので、もともとぼろぼろの今の家に住みたくなかったけど、離婚したけどこの家を建てた一人の義母が家を見て行ってと言ったので住んでました。その経緯を話しても、妹は「イヤイヤ住んでたなんて聞きたくなかった!ふざけるな!」みたいな感じで話になりません。弟は離婚したらどうするのか?などと検討はずれなことを言ってます。
とりあえず、空き家になれば、数年後には取り壊さなくちゃいけない負の遺産を面倒みたくないので、旦那の名義を外したい!と言ったら、初めはそれも反対。家は建てて欲しくないが、面倒はみれないと妹、弟はいってたけど、私が話にいき、いずれ私たちの息子に迷惑かかるかもしれない負の家はいらない!と強く伝えました。家の許可をだすか、名義を抜くことに賛成するかえらんで!と。
それから2週間、返事がなかったので問い合わせると、前の話し合いで、土地はあげない!と言った!もう、この話し合いはしたくない!siとは話にならない!でてく時は痕跡ひとつ残さず出て行け!私たちも甥っ子もどうでもいい!顔も見たくないし、話したくない!と旦那に言ったそうです。
これって、絶縁宣言ですよね?
あまり、人に敵意を向けられることに慣れてなく、心が痛いです。いずれ忘れられますか?
もともと母子家庭で育ち、父と絶縁状態で、家族仲良くすることに憧れてました。土地の話までは、それなりに仲良くやってたのに、こうも手のひら返して酷い言葉をなげかけられると、メンタルにきました。息子と生まれてくる子は母方の祖母しかいないのか、と思うと申し訳ないです。でも、これ以上、傷つきたくない自分もいます。
義理家族と絶縁と、疎遠になった方はどのように切り替えましたか?

コメント

ゆりこ

私の場合は状況は違いますが価値観の違いで嫌いになって絶縁したので心が痛いとかではなく、スッキリした気持ちしかなかったです笑
私も母子家庭なので私の方の祖母しかいないことになります。
でもそんな義実家の人たちがおばあちゃん、おばちゃんだと思ってほしくないので絶縁したことに後悔してないし、面倒なことがなくなってよかったーって気持ちしかないです😂😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。差し支えなければ、どういった流れで絶縁にいたったのか教えてもらえますか?難しかったら大丈夫です🥺

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    それは、、いろいろ無理ですね💧無理な人と会うのってつかれますよね😑
    私も、あんな人たちが親戚だと思いたくないし、息子たちにも関わって欲しくないので、前を向きます!

    • 4月9日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    自分を守るための絶縁ならもう前を向くのみです!!慣れるとノンストレスでしかないですよ🫶🏻

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!ノンストレス!今はストレスしかないので、早く忘れてストレスフリーになれるよう頑張ります🥺

    • 4月9日