※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰👧🏽
妊活

妊活2ヶ月、焦りと不安。排卵検査薬に変えようか悩む。義妹の妊娠で焦り、子宮奇形も不安。

たくさんの悩みを抱えておられる方もいると思いますが、少し書かせてください😭。
まだ妊活を初めて2ヶ月なんですが、うまく進まず。。
周りの妊娠を知ると更に焦ってしまったり
悔しさが出てしまいます。。
アプリを使っての排卵日に合わせて、
タイミングをとっています。それがあんまり
よくないのかなぁと思い、次の時は
排卵検査薬を使ってみようかなと思います。
使い方もしっかり分かってなくて、それで本当に
妊娠するのかと不安です。
義妹はもう妊娠5ヶ月になり、可愛いし早く会いたい👶🏼と
思う反面。あたしも早く妊娠しないかなぁと
焦ります。
あたし自身、重複子宮と言い子宮奇形もあるので
不安でいっぱいです😭😭😭うまく妊娠しないのかなとか
不妊なのかと不安でいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊活初めてすぐ婦人科に行きました!
元々生理不順もあったので、、
そしたら不妊の原因になるものがあり、自己流でするより早く受診しておいて良かったと思いました☺️

  • 🔰👧🏽

    🔰👧🏽

    コメントありがとうございます☺️年1回は定期検診で、子宮頸癌の検査を受けています。次の受診の時に少し相談してみようかなと思います!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

状況がほぼ同じでびっくりしました!
すでに妹は出産してるんですが、自分は30過ぎてるし焦りもあって、嬉しい反面、自分の体のことで不安だらけでした🥲
ちなみに、恥ずかしい話、今まで子宮頸がん検診を一度も受けたことがなく、妊活始めて2周目のときに検査に行くと、子宮頸がんで去年手術をしてました🙇‍♂️
手術後、1周期で奇跡的に授かりました⭐️
病気ってホントに早期発見に超したことはないなーと痛感しました🙇‍♂️
不妊治療は特にしてませんが、子宮頸がんはホントに毎年やるべきかなと思います❗️

  • 🔰👧🏽

    🔰👧🏽

    おめでとうございます👶🏼💓
    年1回は定期検診受けています。
    あまり不安になりすぎないよう、
    楽しく妊活していきたいと思ってます😭
    コメントありがとうございます😉🌸

    • 4月9日