※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

カワイ音楽教室とヤマハ音楽教室に通われている方。娘が4月で3歳になり…

カワイ音楽教室とヤマハ音楽教室に通われている方。
娘が4月で3歳になります。近所に同じ年代の友だちがいなく、ふれあいも兼ねて音楽教室の体験レッスンを申し込むのですが、カワイのくるくるクラブ、ヤマハの3歳からのなかよしコースに通われている方、良かった面や感想を教えてください。

コメント

そら

ヤマハの講師してます。
カワイのことは全く知りませんが、ヤマハの内容は私はいいと思います!
ヤマハのなかよしコースはまだバリバリ弾くことはなくて、鍵盤で色々な音を音楽に合わせて鳴らしたりします!3歳は想像力がとても豊かな時期なので、想像力を働かせ、それに質の高い音楽を加え、歌ったり、楽器を触ったり、エレクトーンをすこし弾いたり、テキストを使ってシールや創作もあります☺️グループレッスンで、友達もいますし、親子で楽しめるレッスンだと思います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    来年4月から幼稚園に入園予定なので、ぷっぷるクラスを希望していたのですが、問い合わせると年少の子たちが対象のなかよしコースをすすめられ、少し迷っていまして💦
    なかよしコースでも年少より下の子も入れるのですか?

    • 3月26日
  • そら

    そら

    来月で3歳ですか?
    一応なかよしコースは年少さんが対象です!でも、楽器店によってひとつ下でも入れたりすることはあります!なかよしコースはそれでもいいのですが、それを修了すると次の年は幼児科になり、そこのコースは年中年長が対象で割と弾くことが多いので、そこに年少で入ると結構きついとおもいます😓ヤマハは5月開講なので、早生まれの子はどちらでも行けるんだと思います!

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    そうです。4/10で3歳になります😥問い合わせた方にも生年月日を2回伝えてもなかよしコースの方をすすめられて、ぷっぷるは入れない事情があるのかな?と1人もやもやとしています💦
    カワイでは自分も卒業生で、色々わかってるのですが、月謝面や、レッスンの参加者が少ないのですが、一旦体験レッスンだけ受けてこようと思います😥

    • 3月26日
  • そら

    そら

    ぷっぷるは人そんなに集まってないからとか?それか黒い事情なら、なかよしコースのほうが単価が高いからお店が儲かるとか?😅
    月謝は5000円ちょいぐらいだと思います!

    • 3月26日
  • そら

    そら

    カワイ高いらしいですよね😅
    正直講師の質としてはヤマハのほうが上だと思います。講師の資格、グレードってものがあり、そのレベルもヤマハのほうが難しいですし、内容もヤマハは研究しつくされています!人数が少なく、個人レッスンみたいになるのなら、ヤマハのほうが人はあつまると思います。
    もし、なかよしコースに入らされたとしても、年少で幼児科に入らず、もう一年なかよしコースをするか、休会したりして年中になったところで幼児科に入るとか!幼児科はこれまた研究しつくされた内容でとてもいいですよ✨

    • 3月27日
  • ままり

    ままり

    本当に親身にお話聞いてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    カワイのリトミックコースでは娘が私から離れなかったり、ピアノが怖いようでレッスン内容もうーん💦て思うのが素直な感想で、明日ヤマハの体験ではエレクトーンを前にお母さんと一緒に座って…と説明があり、これなら行けるかも?って思ったりして✨
    もう一年なかよしコースを続けても良いんですね☺️
    それなら、なかよしコースでも良さそうって思えてきました🥺

    • 3月27日
  • そら

    そら

    ヤマハのおんがくなかよしはお母さんと離れることはありませんよ!基本となりに一緒にすわって、一緒に音楽をたのしまます!

    • 3月27日
  • ままり

    ままり

    先日は色々教えてくださってありがとうございました。
    本日ヤマハのなかよしコース体験レッスンを受けてきました。
    カワイでは泣いて泣いて、抱っこで離れない状態の娘が、ヤマハの先生とレッスン内容のおかげですぐに泣き止み、終わりかけには自分から歩いたり、音楽に合わせてリズムを取ったりしてる姿と、ぷっぷるちゃんいた、たのしかった、また行きたいと娘自身が楽しみ、いきたいと希望をもって話してくれたのでヤマハに決めました☺️本当にありがとうございました。

    • 4月5日
ままり

カワイの体験ではもし入会されるなら、今のところ参加者がいなく、私たち親子だけになりますと言われたので、友達作りのきっかけや同年代のふれあいを重視していたので、1人でヤマハの月謝の2倍を出すのものなぁーと思ってて💦
ヤマハはcmも有名だし、人数多いかな?と期待していたのですが( ; ; )
コロナ禍であったり、田舎なので少子化も影響があるのかな…と1人で悩んでます😂