※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

失業手当の延長手続きについて、バイトをしながらもらえるか不安です。可能であれば両方受給、無理ならバイトのみ考えています。

失業手当についてです。

昨年末から失業手当をもらっていて来月7日で
すべてもらい終わります。
コロナの関係で60日分延長して失業手当が
もらえるみたいなのですが、ちょうど来月から
バイトで週2,3日、週に17時間ほど働こうと
思っています。そういう場合延長分の
60日は手続きをしてまたハローワークに
通えばもらえるのでしょうか?

それが可能なのであればバイトをしながら
失業手当も貰おうかと思っているのですが、
いけないのであればバイトだけしようと思っています。

無知なのでわかる方いらっしゃったらお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

週20時間超えたり1日4時間以上だったら就職したと見なされるみたいです🤔それ以下であればこの日に何時間働いたってちゃんと申告すればその日の分は後に回されるだけで、受給は続けれます🙆‍♀️
もし打ち切られても退職から1年間?は受給権があるので辞めたらまた再開できるみたいです😲
私も8日ほど残して短期の派遣で働き始めたんですが、辞めてからまた手続きしたら残りの数日分も受給出来るってハローワークの人から言われました!結局そのまま期限過ぎて消滅しましたが…💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️さきほどハローワークにも電話したのですが週20時間超えなかったら大丈夫と言われたのですが、1日4時間以上はだめとは言われなかったです🤔どうなんでしょうか🤔
    そうなんですね😅ハローワークで詳しく説明聞けれないのでわからないですよね💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も詳しく聞いたわけじゃないので1日4時間については受給日に窓口で聞いた方がいいと思います💦その辺のボーダーラインが分かりづらいですよね…(;▽;)

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今調べたら1日4時間以上働いたら申告しなきゃいけないってだけみたいです💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません!わざわざ調べていただいて🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    申告をすればいいんですね、ありがとうございます🥺
    こういうことはわからないこと&分かりづらいことばかりで嫌になります💦

    • 3月25日