※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
産婦人科・小児科

下野市の自治医科大学での出産について、帝王切開や個室についての手続き方法を教えてください。前回の情報をスクリーンショットで確認しています。

間違えて締め切ってしまったので💦
下野市の自治医科大学で予定帝王切開または自然分娩の方
手出し教えて下さい!
帝王切開のかた個室希望して入れましたか?
精神疾患、心疾患などあるため2度目は個室が良くて…
スクショに前回のことなど書いてあります!

コメント

るん

2年前ですが、個室は空いてれば入れると思います。

  • くろねこ

    くろねこ

    コメントありがとうございます!
    私もちょうど二年前です!
    その時は自然分娩の人は入れないと説明されました😥

    • 3月24日
  • るん

    るん

    時期ですかね💦
    私は4月だったんですが
    もしかしたら、そのあとからダメになったのか😢

    • 3月24日
  • くろねこ

    くろねこ

    そうなんですね💦
    3月中旬に出産だったんですが
    精神疾患などもあり大部屋が苦痛で
    何度相談してもあいてるのに入れさせてもらえず…😣

    • 3月24日
SAKU

予定帝王切開でした!大部屋でしたが6万弱でした。もし個室なら6万ぐらい+部屋代だと思います🤔わたしは大部屋希望出しましたが、同室だった隣の人は空いてなくて大部屋になったと言ってました💦途中に看護師さんに今からでも個室入りたいと言ってましたが、満室と断られてました😭😭

  • くろねこ

    くろねこ

    コメントありがとうございます!
    そのくらいなんですね!
    大部屋希望してもいつもいっぱいだし相手でも緊急用で開けてあるんですよね😓
    予約金の15万からの支払いですか?
    それプラスで払いましたか?💦

    • 3月27日
  • SAKU

    SAKU

    窓口支払いで6万ぐらいだったので、15万の差額が返金されましたよ😊

    • 3月27日
  • くろねこ

    くろねこ

    そうなんですね🌟
    術後の痛みに対しての対応などどうでしたか😣
    切る手術したことなくてすごく怖くて😢
    赤ちゃん産まれたあと意識朦朧として吐き気が…とか体験談読んでると嘔吐恐怖症の私には恐怖でしかなくて😭

    • 3月27日
  • SAKU

    SAKU

    1人目は違う産院で帝王切開、2人目は自治医大でしたが、自治医大の看護師さんはみなさん優しくて親切でしたよ😊産後当日は赤ちゃんを看護師さんが病室に10分ぐらい見せに来てくれました。私は麻酔の副作用は無く吐き気は無かったです!痛みはありますが、硬膜外麻酔があり、痛くなったら何回でも自分でボタン押すと麻酔が効くやつを数日付けてるので、何とか我慢できます。ご飯は病院食で美味しくはないですが、看護師さんみなさん親切でしたよ!

    • 3月28日