※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡山市の妊婦検診の手出し費用について相談です。毎回2000円かかり、家計に影響があるとのこと。補助券で費用がかからないと聞いていたが、お薬の処方は数百円かかることもあります。

岡山市の妊婦検診手出し費用についてです。

現在28W 5day
妊婦検診、毎回手出しで2000円ぐらい請求があります、、皆さんそんなものでしょうか?

お薬の処方がたまにあるのですが、そちらは数百円単位でして…補助券もらった時の説明で妊婦検診時の費用はほぼかからないですよーて聞いてたのに😭😭

毎回2000円出費なので地味に家計に響きます🥺

コメント

はじめてのママリン🔰

毎回NSTしてますか?

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    岡南産婦人科で子供2人出産しましたが、妊婦検診の時にNSTをした時は無料券を出しても2000円ほど支払ってましたよ。
    特に初産婦の1人目の時は妊娠中期頃からほぼ毎回NSTしてたので毎回2000円ほど手出しがありました。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NSTは一回しかしたことありません😣

    • 3月20日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    んー🤔
    NST以外に2000円くらいかかったのは血液検査くらいしか記憶がないので何なんでしょうね…

    • 3月20日
❉ぽんママ❉

上の方と同じ回答ななりますが、NSTをした場合は無料券とは別にお金が発生しますが…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NST一回だけなのでそうじゃない感あります…なぜなんでしょ、、🥺

    • 3月20日
  • ❉ぽんママ❉

    ❉ぽんママ❉


    私は早くより張りがあったので、ほぼ毎回NTSをしていたので張り止めの内服とその分の金額は払っていましたが、それ以外別途というのは記憶にないです🤔

    • 3月21日
ままり

薬を処方してもらったり、おりものの検査をしたときは少しだけ支払いありましたが、基本的には支払いナシです😊
今まで2つの病院にかかったことありますが、どちらもそんな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーんどうしてなんですかね、、
    毎回内診がある事も関係してるんでしょうか…

    • 3月20日
  • ままり

    ままり

    私も今回の病院は毎回、内診もエコー(4Dもあり)もしてますが、ほぼ手出し無しです。
    出産費用も毎回の検診の費用病院によるみたいですよね😫
    少しお高めの産院なのかもしれませんね✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

病院によるのかな、と思います!
私の行ってた産院では基本的に補助券で無料でしたが
同じ市内の友人のところは、何かしら食事指導?などでいつも2000円ほどかかると言っていました!

私の感覚ですが、毎回プラスで出費がかかる産院は入院費も高いイメージです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにかしらプラス出費があって正直懐に優しくないです…笑
    明細見ても何がなんやらでわからなくて🥺

    • 3月20日
ぽむぽむぷりん

岡南産婦人科ではないですが毎回、4Dエコー代で2000円ほどかかってました!
エコーの補助券が使える時は手出し0円でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4Dエコーと通常?のエコー時で料金は変わらないんですが、、
    なんでなんでしょうか😣
    毎回内診と膣内にタンポンで消毒されるんですが…関係あるのでしょうか…

    • 3月20日