※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
子育て・グッズ

ベビーカーの買い替えを検討中。ビッグボーイを育てており、公園に行く機会も増える。現在のベビーカーは軽すぎて不便を感じるため、操作性の良い大型三輪のベビーカーを検討中。息子が歩けるようになるまで待つか悩んでいる。

ベビーカーの買い替えを迷っています。
ビッグボーイにオススメのものや、買い替えは控えた方が良い等、アドバイスいただけると嬉しいです。

現在1歳になったばかりですが、11.5キロのビッグボーイを育てています。
まだ歩けないのですが、これから公園に行くことも増えると思うので買い替えを検討しています。

■現在
アップリカのカルーンAC (3.9キロの超軽量、両対面)
階段で折りたたんでの持ち運びは無し
車も電車もほぼ使わない、徒歩移動メイン
歩いて公園やスーパーに行くことが多い

■検討理由
軽過ぎて砂利道や段差に弱い、公園にいくことが増えたら不便?
息子が大きいからか、ベビーカーが狭そう
徒歩移動メイン&ベビーカーの運転があまり得意でないので操作性が良いものにしたい

■悩んでいる理由
歩くようになったらベビーカー嫌がる…?
今から買い替えはもったいない?


今のところ、アップリカのスムーヴプレシャス(大型三輪)が第一候補です…!
やんちゃ坊主になりそうなので、歩けるようになるのを待つのも1つかなとも思うのですが迷っています。

コメント

deleted user

うちも大きめな子で7ヶ月くらいからjeepのB型に変えました!
タイヤも太くてしっかりしてるので砂利や多少の段差なら全然いけます!
私自身免許持ってなくて平日は徒歩かチャリなので結構使ってました!

でも10ヶ月で歩き始めて歩きたがってベビーカー持ってっても一緒にベビーカー押したりとかしてました!1歳半くらいからもう全然乗ってくれなくて、2歳過ぎてからは1度も乗ってません!
こんな短期間なら中古とかで綺麗なのでもよかったかなーとか思いました😂

でも乗る子は3歳くらいまで乗ったりもしてるしいつまで使うかは本当にその子次第だと思います!

  • p

    p

    細かくありがとうございます😭✨jeepのB型格好良いですよね!!段差にも強いの知りませんでした!📝

    歩き始め、早かったんですね✨たしかに1年使わないのであれば中古でも…!子ども次第なのでなかなか予測難しいですが、あった方が安心ですよね🥺

    • 3月20日
はる

お子さんもう一人お考えならAB型の三輪もいいかもしれませんね😊!

おひとりの予定ならサイベックスのリベルとかベビーゼンヨーヨーとかのB型で良いかもしれません👐🏻
いまからの買い替えがもったいないな〜って気持ちがあるなら、リベルが2万円ちょっとで購入出来るので出費が抑えられていいかもしれません💪🏻

  • p

    p

    機種までアドバイスありがとうございます😭✨
    もう1人ほしいなと思っています!教えていただいたリベル、調べてみたら良さそうでした✨スマートなのに段差に強いという口コミで気になります…!📝
    調べてみます🥺

    • 3月20日
  • はる

    はる

    アカチャンホンポでスムーヴプレシャスおしたことあるんですけど、こまわりきくし可愛いし早めにお二人目の予定あるなら欲しいな〜って思っているものに買い替えてもいいのかもしれませんね🥰

    もし兄弟の年の差離すならB型を買ってしまうのがいいかもしれません😂(二人目の時にまたいいものが出てるかもしれないので(笑))

    • 3月21日
ユユ

長女はずっとアップリカのA型で、
一歳になる直前でピジョンのB型ベビーカーを追加購入しました😊
私はその時お腹に2人目がいたので、いずれどちらも使うだろうと買いました。

うちも1歳の時同じくらいの体重でしたが
ピジョンのB型はそこまで窮屈でもなさそうで、ハイポジションで高さもあるので押すのも楽だし、これから暑くなるアスファルトからも距離がある分少しは暑さ対策になってるかなーって感じで買って後悔してないです😊
まぁコレは私が買ったタイプの感想になっちゃいますが💦

私も徒歩移動がメインなんですが、
徒歩ならベビーカーはあった方がいいなと思います。
歩き出しても、継続的に歩きません😂
本人も疲れたり、あと途中で寝たりしちゃうと、ベビーカーはやはりあると便利でした!
荷物乗せとく事もできるし✨
コンビニとかいっても、手を繋いで荷物持って買物もなかなか大変で💦
スーパーみたいなお店のカートがあれば楽ですが💦
歩きたい時はベビーカー押しながら手を繋いで、そしてたまに乗せてってしてました😊

そして現在、年子で長女2歳、次女は1歳で同じく11キロ超えです。
まだ歩かないのですが、
次女と2人で出かける時はB型ベビーカーに乗せてます!
ただ年子を2人連れて徒歩移動は大変で…最近2人乗りベビーカーを購入しました!😂
まさかベビーカー3台も買うなんて思わなかったなぁって感じです🤣笑

なので、徒歩移動がメインであればベビーカーはあるといいかなと個人的には思いました!
長々と失礼しました😅

  • p

    p

    細かくアドバイスと同じくらいの体格での経験談、ありがとうございます!!とっても参考になります😭✨
    たしかにずっと歩いてはくれないですもんね!コンビニも難所に…!!年子育児、すごいです!毎日お疲れ様です😭✨
    ピジョンのB型はどの種類を購入されたのですか??差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 3月20日
  • ユユ

    ユユ

    ピジョンのビングルを購入しました!
    軽いのとシングルなので、段差に特段強いとかはないですが、かといって不便な感じもないです☺️
    ちなみに14キロの長女もまだ乗る時あります、窮屈って感じ程でもないです☺️
    子供も大きくなってくるので、ベビーカー自体は軽めだと押す時に少し楽かなーとも思います👶
    良いのが見つかるといいですね😊✨

    • 3月21日