※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
妊娠・出産

出産予定日が11月30日で、転院して出産の知識がないため不安です。呼吸法を練習して出産に臨んだ方いますか?

11月30日が出産予定日で、今からドキドキしています。

今、一番不安なのが、転院して、母親学級や両親学級に行ってなく、出産の知識が全くありません(ノ_<。)

みなさんはやはり呼吸法とかを練習してから出産に挑みましたか?

コメント

エリナ

まったく練習してなかったですよ(笑)

みさきんぐ。

両親学級に参加しましたが、出産についての冊子を貰って、そこに呼吸法とか書いてたけど特に練習などはしませんでした。
私は38週で総合病院に転院しましたけどそこでも特に何も言われず。
実際出産の時は深呼吸して!腹式呼吸して!とか言われるくらいでそんなに呼吸法らしい呼吸法はしなかったですね(・-・)

ふわり

私も行かなかったですよ(笑)

めめめ

先日検診の日がちょうど産院での母親学級の開催日だったので受けてきました。
呼吸法などを助産師さんから説明受けましたが、実際陣痛が来るとこの通りにはできないだろうなと思いました笑

mimi

私も両親学級などひとつも行けてなく、何もわからないまま出産しましたが助産師さんにもっと息吐いて~と言われるがままでした(^o^)
未だに呼吸法はわからないです(><)

deleted user

私の誕生日があこぽんさんのお子さんの予定日と一緒なので回答してしまいました♡
一人目の時母親学級に2度行きましたが、
結局 呼吸法をお風呂なのでイメトレしたり
実際にしてみましたが、
いざ陣痛くると 私は思い出せないしできないしそんな余裕まったくなかったです・・・
過呼吸なるわ 息とめてしまうわで(T_T)
鼻でお腹に空気がはいるように吸ってー!
はい!ながーくはいてー!とか言われてましたが うまくできずに酸素を鼻につけれました(笑)

iku

予定日1日違いですー💓
ドキドキですよね☺️💓

わたしも市の母親学級、病院の両親学級行きましたが、冊子もらったくらいで今のところなんの準備もイメトレもしてません(笑)
とりあえず腹式呼吸が出来れば大丈夫かな~くらいにしか思ってなくて😅ダメかもですけど😅

実際その場面になったら痛さとか頭混乱しててどうにもならないんじゃないかなーとか思っちゃってます😅
お互い無事に産めると良いですね☺️💓💓💓