※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 えむ
家族・旦那

誰にも相談できず、どなたか相談させてください😭今日、夫から「ギャンブ…

誰にも相談できず、どなたか相談させてください😭

今日、夫から「ギャンブル(競馬)に月10万程度使っていた。ここ3年で300万程使って貯金が底をついた。」とカミングアウトされました。借金はしていないようです。
今まで隠してたことに対して物凄く腹立たしい気持ちと頑張ってた自分が情けなくなってよくわからない感情になりました。
離婚が頭に浮かびましたが、父子関係は良好ですし育児や家事も協力的なので今すぐには離婚は考えられない状態です。
今後は、全てお金を私が管理しギャンブルに関わるものは一切絶つと約束しましたがそんな簡単にやめられるものではないことは重々承知です。
私としては、義理の両親に相談しようと思うのですが、夫は夫婦の問題だから関係ないと言っています。あとは、地域の相談窓口に電話して、精神科受診も検討しています。
ギャンブル依存症を乗り越えられた方、どのようにして夫婦関係修復しましたか?アドバイスいただければと思います。

コメント

まめごん

うちの旦那もパチンコに行きます。借金こそありませんが、やめられていません。
お小遣いの範囲でやるようにしていて、お金は全て私が管理しています😏

  •  えむ

    えむ

    ありがとうございます。
    やはり辞められないですよね…
    私も全てお金は管理するようにしたいと思います。

    • 3月14日
きんむぎ

ギャンブルって そうそう簡単に辞めれないですよ。

旦那さんの両親には、伝えるべきです。それは、文句を言う目的ではなく、こういう状況なので、お金を貸して欲しいと言っても貸さないでくれという意味でです。

あとは、主さんが今後 お金を管理するのは良いと思いますよ❣️

でも、たいてい借金しちゃいます。辞めれなければですが。

周りに何人もそういう人見てきましたよ。

旦那さん、ギャンブル本当に辞めたいと思っているならば ギャンブル依存症のサークルとかあるので、そこに参加するのもいいかもです。

脳が麻痺しちゃっているので、勝った快感が忘れられずに また勝ちたい!って。

負けてもまた取り返せるはずと。

根本的な治療が良いと思います。

  •  えむ

    えむ


    なるほど、そういう意味で伝えるのですね。参考になります。
    主人は本当にやめたいと思っているみたいなので、色々とサークルや治療について勉強したいと思います。
    ありがとうございますm(__)m

    • 3月14日
nao

姉夫婦の旦那が重度のギャンブル依存症でしたが、借金もあり、通院もしましたが、更生施設への入所で依存症を乗り越えました。いまはすっかり夫婦円満です。依存症発覚時はやはり離婚話もありました。

  •  えむ

    えむ


    ありがとうございます。
    更生施設に通われてたんですね!乗り越えられて良かったですね☆体験談とても参考になりました。

    • 3月14日
🍠

それを義両親に伝えたところで夫婦間の問題は自分たちでって言われるか息子さん(旦那さん)の味方に着くかだと思います…😅

ギャンブル依存症はなかなか治らないですからね…薬物と一緒で( ̄▽ ̄;)
精神科行くのはありだと思います👍

  •  えむ

    えむ


    そうなんですよね、、私もそれを懸念して迷っているところです。
    本当に長期戦は覚悟しています。精神科も調べたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

月10万、毎週するなら一回1〜2万くらいですよね?!

そこまで大事にしなくてもいいような...みんな趣味はありますし、借金までしていないならセーフかと💦
あと、私なら義家族には相談しません。
ただ収入に合っていない支出なら、収入をあげるか遣う金額を減らすかは必要だと思います😭

  •  えむ

    えむ


    確かにそれくらいなら趣味に費やす方はたくさんいらっしゃいますよね。
    ただ、騙して使っていたこと、旦那の収入に全く見合っていなく毎月赤字、貯金が底をつくまで使うというのは使い方見直す必要があるのかなと思いました。
    ご意見ありがとうございました。

    • 3月14日
初めてのママリ🔰

私自身がギャンブル依存症ではないですが、独身時代に毎月10万くらい競艇や競輪にぶっ込んでました😂
レースが好きで、選手などにも詳しくなり、仲間と楽しんでた感じです。

結婚するときに、旦那にギャンブルはやめてほしいと言われ、基本的には辞めました。
ただ、最初の頃はたまに隠れてネットで数千円程度やっていたので、すぐにはやめられないと思います😣💦

今はギャンブルするお金があるなら子供や家族のために使いたいので全くやっていませんが、大きなレース(G1)などの結果やニュースはチェックしてますし、応援している選手のSNSはフォローしたままです。
年末の大きなレースだけは、隠れて3000円ほど掛けてます。私にとっての年末ジャンボ(宝くじ)のつもりです😂

なので、そこまでハマってしまっていると、なかなか完全には抜け出せないかもしれません。
ただ、借金もしていないようですし奥様にも自分から話して反省しているようなので、ある程度はちゃんと辞められるのではないかと思います。

ただ、油断は禁物です。
旦那様は、競馬場へ行って楽しんでいたのでしょうか?それともネットのみ?
どちらにしても、必ずネットのアカウントは持っていると思うので、やろうと思えばネットでいつでもできますし、掛け金をクレジットカードから払うこともできてしまいます。
なので、ネット競馬にも気をつけてください。。

旦那様、辞められるといいですね😭
もし一緒にやっていた仲間がいるのであれば、そういう方と関係を断つことも必要です。

  •  えむ

    えむ


    ありがとうございます。
    旦那はネットからはできないって言ってましたが、やっぱりできるんですね😱
    問い詰めたら30万以上使うときもあるみたいで、なかなかやめるのは難しそうですね…
    色々教えていただきありがとうございます。

    • 3月14日
ろん

全く同じ状況です😭
月10万、スマホ競輪に使われ続け、貯金ゼロのクソ旦那です🥶
うちは借金もあります💧最悪です!

口約束だけでは治らず、嘘ついて繰り返してたので、最近、精神科受診させてます!

私がカードも通帳も握ってたのに、スマホ払いでやられてました💧
キャッシュレス決済には本当に気をつけてくださいね!

  • ろん

    ろん

    うちは、義両親に言いましたよ!
    周りからも目を光らせてもらおうと思って!
    私一人で抱えきれないですし、旦那への制裁のひとつです!

    • 3月14日
  •  えむ

    えむ


    わぁー😭最悪でしたね💔
    やっぱりスマホ決済やられますかね…注意します。
    口約束では私も無理かなと思ってるので受診しようと思ってます。
    そうですよね、私も義母には言いたいと思います!
    ありがとうございます_(._.)_

    • 3月14日
ママリ

うちも旦那がギャンブル依存性です。同じく競馬で、何度かスリップ(再発)してその度に借金してきます💦

「楽しい」とか「趣味」とかの感覚もなく、金策に困ってお金が底をついて我にかえるまで、悪いことをしてるという感覚も全くなくなるそうです。
お金が無くなって我にかえると死にたくなるくらい後悔するという状態らしいです。

まず、ご本人が依存性という精神疾患であることを自覚して、精神科通院やGAに参加して依存性をコントロールしていくことが重要です。
脳が普通の人とは違うので、治ることはあり得ません。何らかのきっかけで再発することがあります。
責めてはいけないです。
一生付き合っていくので、再発しないようにコントロールしながら生活することはできます。
物理的にギャンブルできないようにお金を管理するのはとても有効です。
乗り越えられてはいないのですが、だいぶコントロールできてきてます。
お金に困らないよう、私も働いていて、主人よりも収入はあるので辞めずに続けるつもりです。
お金のかかる病気をもった主人がいると思って、頑張ってます😂

  •  えむ

    えむ


    本当に依存症の人ってみんな同じなんですね…
    主人も貯金が底をついてようやく我に返ったようで、死にたいと言っていました。
    早速初診予約をしたので、今度専門病院に行かせます!
    そうですよね、再発が当たり前だと思ってそれを繰り返さないようサポートしていきたいと思います。
    皆さんポジティブで素晴らしいです😂ありがとうございます。

    • 3月15日