※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊活

卵胞が大きくならず、クロミッドが処方されました。検査結果を元に、治療方針を検討します。

今回始めてプラノバール、生理5日目から5日間プラノバールを服用しました。
その後D13で12ミリ、D16で18ミリで、D19で18ミリで卵胞が大きくなっていないので、血液検査をし、3日後また通院し、血液検査の結果でリセット、プラノバールとクロミッド1回2錠を5日分処方されました。
E2:46
FSH:9.47
プロラクチン:6.3
LH:6.93
プロゲステロン:0.1未満

でした。この結果、どうなのでしょうか…
クロミッド二錠にして変わるものでしょうか…
D16,D19辺りで何かできることはなかったのでしょうか…

コメント

me

うちのクリニックなら18ミリになった時点でhcg打ってたかなぁと思いますが。。病院によりますものね💦

  • みぃ

    みぃ

    私が行ってたのは不妊治療専門ではないからなのかなーと思いました。
    その場では先生からもう数日待ってみようと言われ、そのまま診察を終えましたが、あの時注射でもしてもらえてたら何か違ったのかなと思ったりしました

    • 3月11日