※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい☺︎
妊娠・出産

自然排出後、6w6dでの検診では胎嚢と卵黄嚢のみ確認。次回の検診で心拍を確認したいと不安。先生は胎嚢の大きさは関係ないと説明。出産までの安全性に不安。

12月に自然排出をはじめて経験し
1月に生理が再開し一回の生理を
見送って、今6w6dくらいです。

心拍確認できるかなぁと
生理予定日から2週間毎日不安で
よーやく今日検診でしたが
胎嚢と卵黄嚢のみの確認でした。

次の検診では心拍確認できるといいなぁ🥲
一回初期流産を経験してから
陽性反応がでても不安でしかなく
また繰り返したらと思うと…

胎嚢は31.1ミリと書かれていました
先生は胎嚢の大きさは関係ないと
あとは赤ちゃんが見えるか見えないかだと
いってました。

6w6dで胎嚢 卵黄嚢のみの確認でも
無事出産した方どれくらいいるんだろう🥲
大丈夫と思っていてもやはり不安で怖いです🥲
出血や腹痛今のところなく軽いつわり?
軽い下腹部痛がたまにあるくらいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

まさしくわたしも12月に化学流産をして2月に妊娠検査薬で陽性と出て病院へいくまで不安で不安で仕方なかったです。ちょうど6周目に胎嚢がみえて、病院行く前だったからか食欲もなく‥今思えばその頃からつわりが始まっていたのかもしれません。

現在は、心拍の確認も出来9周目です。現在はつわりで食欲もなく辛い日々をすごしています‥
次の検診で心拍確認できることを祈ってます。
不安な気持ちめちゃくちゃ分かります。。

お互いつわり、妊娠生活頑張りましょう。

  • ちい☺︎

    ちい☺︎


    もーほんとに不安ですよね…
    繰り返すんじゃないかという不安と
    今回は心拍見えるかなと期待してたところもあるのでまたさらに
    不安もあったりと…

    悪阻つらいですよね😭😭
    悪阻があると赤ちゃんも元気とゆう証拠でもあるけど食欲ないと
    何もできないし作るのも辛いですよね😫😫

    コメントありがとうございます☺️
    また前向きに心拍確認まで
    過ごそうかと思います💪

    • 3月11日
初めてのママリ

私も12月に自然流産して、現在妊娠6週くらいです。
予約が取れず受診がまだまだ先なのですが、不安な気持ちとてもわかります🥲
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように💕

  • ちい☺︎

    ちい☺︎


    同じくらいですね🥺🥺
    予約取れないの辛いですね🥲
    いつ頃初心に行けそうですか?
    前回は5w5dくらいで腹痛出血があってその山場を越えたと思ったら
    次は心拍確認まで長く感じてしまってます🥲🥲
    赤ちゃんを信じて過ごそうかと思います😭😭

    体調無理なさらずに
    お互い元気な赤ちゃん産まれますように🥰コメントありがとうございます❣️

    • 3月11日