※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりな
妊活

体外受精で良好な胚が着床せず、母体側の原因を疑っています。着床不全に関わる検査や移植時の痛みについて悩んでおり、ご意見を求めています。

体外受精2回目をしています。
これまでタイミング、AIH6回で1度も着床したことなく、
着床しないのは子宮内膜症が原因だと思ってきました。

体外受精にステップアップして、13個採卵、ふりかけ方で13個受精、10個胚盤胞になってくれました。

1回目→5AA 着床せず
2回目→5AA 結果待ちですが何も症状なく…
今回もだめそうです…🥲

こんなにいい卵たちを戻して着床すらしてくれないのは、母体側の原因かもしれないと思い始めてきました。

まだ着床不全に関わる検査を一度もしたことがないのですが、先に一連の検査をするべきでしょうか?
あと移植の時に、クスコ?がとても痛く、前回は出血もしていたので、それが原因で着床しないということは考えられるでしょうか?
チョコレート嚢胞持ち、また性交痛もあるので子宮内膜症かなぁと言われてます。そんなに重くはないみたいです。

良好胚がどんどん少なくなっていき、不安です…🥲

ご意見お聞かせいただけると幸いです🥲

コメント

けー

ちょっと一旦移植は保留にして検査したいですね💦💦
内膜症はある程度理由のひとつかもしれませんが他にもあるかもしれませんしね💦
クスコの痛みは子宮の外なので関係ないかなと思います💦

  • けー

    けー

    ちなみにわたしは同じような初期流産を2回して検査したら子宮内膜炎が見つかりました。
    不育症も徹底的に専門医で検査しましたがちょっと引っかかった程度でこれだけが理由じゃないと言われたあとにわかりました😅
    子宮内膜炎は着床しづらくなったりしてもすぐにだめになってしまう原因になります💦
    あとは移植のときにSEETしてみるとかですかね💦

    • 3月9日
  • えりな

    えりな

    ありがとうございます。
    ずっと子宮内膜炎気になっていたんです。
    よく細菌性膣炎になったりしてる時期があったので、気にしてました。
    私が通っている病院では検査を勧められたことがなくて、なかなか言い出せず…😅
    今度意を決して言ってみます!ありがとうございます!!

    • 3月9日
ままり

移植お疲れ様でした☺️
私も着床不全の検査をされた方がいいと思います。お金と時間はかかりますから悩みますよね💦
私も良好胚移植後にhcg0.3以下で全く着床の影もなかったため、着床の窓の検査をしました。ガッツリずれており、窓に合わせて移植したら初めての陽性でした。ちゃんと意味あるんだなと思いました😅

子宮内膜症は結構多いと思うので可能性ありそうですね。
原因が分からないのが本当に辛いと思うので、見つかることを祈ります😢

  • えりな

    えりな

    妊娠おめでとうございます‼️
    着床の窓も気になってましたが値段が高いので、躊躇してました…ですが、もうこうなったら全部検査してやるぞ!!という気持ちになってきました。
    ありがとうございます😆
    やれるだけのことやってみます!

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    値段がかなり高いですよね💦あと私が引っかかったのは子宮内膜ポリープ、子宮収縮検査でした。着床期の検査って色々ありますよね。お辛い気持ちよくわかります😭お身体休めつつ頑張ってください!応援してます📣

    • 3月9日
  • えりな

    えりな

    ありがとうございます😭
    息抜きしながら、気長に頑張ります‼️

    • 3月9日
NS

わたしも良好胚を5.6回戻しても陽性が出ず、先生からトリオ検査を勧められました!1人目は2回目の移植で授かったので、妊娠しないはずがないと言って先生も悩んでくれて、トリオ検査代は病院が持つから検査させてほしいと言ってくださいました(1人目は違うクリニックでした)🍀結果、着床の窓に少しズレがあることがわかり、今回それに合わせて移植したら陽性でした!1人目のときは、たまたまその着床の窓が開いてるタイミングで移植してたっていう結論に至りました😬

  • えりな

    えりな

    ありがとうございます‼️すごいいい病院ですね!そんな病院に出会えたこと羨ましいです😊
    少しのずれでもダメなんですか…
    妊娠って本当に難しい🥲
    私もTRIOやってみます!痛いと聞くので怖いですが、我が子に会えるなら頑張れます‼️

    • 3月10日
  • NS

    NS

    移植の経験があるなら痛みは全然大丈夫ですよ🙆‍♀️🍀
    全く痛みがないかといえばあれですけど、採卵とは比べものにならないです!
    赤ちゃん来てくれますように☺️🍓

    • 3月10日
  • えりな

    えりな

    ありがとうございます😊
    採卵レベルに痛いと思ってました💦
    今週期やってみます!!

    • 3月10日
pokari

内膜症でチョコ持ちでした!
何回か体外受精で移植しましたが着床できず、やっと妊娠したと思ったら子宮外妊娠でした💦
その時に手術してお腹の中を見てもらったら、自分が想像してる以上に癒着が凄く、片方の卵管は閉鎖してました!
手術の際に内膜症も綺麗にして欲しいとお願いしていたら、術後2周期目で自然妊娠出来ました!
私もずっと内膜症が着床を妨げてるのかなと思ってモヤモヤしてましたが手術してやっぱり内膜症が原因だったんだと思いました🥺
今2人目妊活で内膜症再発してると指摘されてるので手術することが絶対ではないと思いますが原因を探してみて他に原因がなければ手術もおすすめします😣😣

  • えりな

    えりな

    やっぱり内膜症ですよぇ、再発もするし厄介ですよね🥲
    手術するまでにエコー等で指摘されることありましたか?
    私チョコレート嚢胞は言われるんですが、他の箇所は指摘されたことがなく…
    もやもやしです😩

    • 3月11日
  • えりな

    えりな

    あ、すみません。笑
    最後の一文、もやもやしてますです😅笑

    • 3月11日
  • pokari

    pokari

    エコーではチョコレート嚢胞しか指摘されていませんでした💦ただ生理痛も酷かったですが、、😣
    内膜症の程度は手術でみてみないと分からないんだなーと思いました🥺

    • 3月11日
  • えりな

    えりな

    やっぱりそうなんですよね‼︎
    よかったです、私も手術したら自然妊娠が望めるかもしれないですね‼️
    ありがとうございます😭

    • 3月11日