※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の頭への衝撃が心配です。授乳や抱っこ時に頭が落ちたり、肩に顎を乗せた時の影響が気になります。既に障害があるか心配です。

新生児の頭についてです。

授乳の時や抱っこの時に手を入れ替える際
頭が授乳クッションなどに腕から
ドンっと落ちてしまう事があります
その振動で脳に影響を与えて
障害が残ってしまうことはありますか?💦

あと、縦抱きをしてる際に赤ちゃん自身が
体を反らして頭を上げ、力が抜けた時に肩に
ドンっと顎を乗せたりした時の衝撃も
脳に影響が出てしまわないか心配です。

今後はもっとしっかりしなきゃなと思いますが
今までの蓄積で既に障害が出ていないか
心配で考えてしまいます。

なんて伝えていいか分からず
言葉も可笑しいかもしれません…。

コメント

deleted user

わかりますよー😂
私もなんどもやってしまいそういうの心配してました!
が、1歳9ヶ月の息子は元気に育ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安で不安で、考える度あーー😩ってなっています…

    • 3月9日
ぷっちん

よほど激しく揺らさない限りは大丈夫だと思います!
上の子もガクッとなったりしてましたが、今全然なんともないですよ☺️

あとは赤ちゃんはまだ骨の形成も完璧ではないので、大人と比べて衝撃受けにくいって聞いたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットを見ていると、衝撃で脳出血が起きたりすると書いていて怖くて…
    入院中に、スマホを落とした事も1度ありそれも大丈夫なのか不安で…

    • 3月9日
  • ぷっちん

    ぷっちん


    気にしなさすぎてもダメですが気にしすぎても疲れちゃいますよー!
    ソファから落ちたり抱っこしてて眠くて滑り落ちたこともありますが全然元気なので気にすることないと思います!

    • 3月9日
はじめてのママリ

そのくらいは全然大丈夫ですよ〜!!
赤ちゃんて突然思わぬ動きとかして、ガクってなったりしちゃうのはあるあるだと思います!そういうのも大丈夫って退院指導で言われました☺️
思いっきり何分も振ったりとか、ガクガクするほど何度も揺すったりとかしなければ大丈夫みたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり気が抜けたように、フーっと肩にガクンともたれかかってくるのが恐怖でした😩
    それで首の神経とかおかしくしたらどうしようとか考えたり…

    • 3月9日
ママ

わかります!!心配になりますよね😭
でもそれ多分ほとんどのママさんが経験してることなんじゃないかなって思います🥺
それで障害が残ったって子は少なくとも私は聞いたことないし、私の子も順調に育ってます☺️
高いところから故意に落としたとかそう言うことがあると頭の骨折れたり何かしら影響が出ると思いますが
柔らかい授乳クッションへ置いた時の衝撃とかではまず大丈夫かなって思います!
新生児ってほんとにすぐ壊れちゃいそうだしほんと不安になりますよねー🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中も1度スマホを頭に落としたことがあり…高さは全然低い位置から落としたのですがそれを思い出しただけでも大丈夫か不安で…自分の不注意不足にも嫌気がさします。
    小児科の先生には、大丈夫と言われたのですが😞

    • 3月9日