※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

義母が手術で入院します。お見舞い金は渡しますか?退院後に贈り物は?要らないと言われたが、書き忘れかも。旦那は何かあげれば?お金包むのはめんどくさい。お金の面を気にする人達。どうしたらいいか悩んでいます。

義母が手術で入院します。お見舞いは行けないと思いますがお見舞い金は渡しますか?
それとも退院後に何か食べ物など贈りますか?

またその場合、何を渡せばいいのでしょうか?

ちなみに、私が出産したときは出産祝いはもらって入院したときはお金持ってきてくれたんですがそういうのはいらないからと言ってなしになった気がしたんですけど、名簿見てもそのことは書いてなかったのでお見舞い金はもらってないと思うんですが、もしかしたら書くの忘れてただけかもしれないですしどうなのかなと思って…。

旦那はそういうのはいらないから何かあげればいんじゃね?って感じの人なので…

身内なのにお見舞いに行ってお金包むなら気軽に会えないからめんどくさいって感じの人です。

旦那の両親もそういうお金の面は気にしいの人達なので、私たちが大変になることは望んでないと思いますが、もらっていたら失礼ですし、聞くことも出来なくてどうしようかと悩んでいます🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じように義母が入院したときがあり、その時はその病院のテレビカードと、子供が書いた絵を看護師さんにたくして渡してもらいました。喜んでくれましたよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビカード多いですよねー!
    参考になります😊

    • 3月7日