※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
その他の疑問

「ゆの」という名前はキラキラネームだと思いますか?親にキラキラネーム…

「ゆの」という名前はキラキラネームだと思いますか?
親にキラキラネームと言われました。

コメント

きき

祖父母世代からしたらキラキラに思うかもしれませんが、
私はキラキラじゃないと思いますよ!
漢字にもよりますが😅

AI

漢字がいかにも当て字みたいならそう思いますがひらがなだけなら別にそう思いませんよ!

ぽに

ゆのちゃん自体は、キラキラには見えませんが、漢字が当て字とかならキラキラと思ってしまうかもしれませんので、漢字次第です😅

はじめてのママリ🔰

友達の子供がゆのって子いますが珍しいとは思いましたがキラキラネームだとは全く思わないです😊💐みなさんが仰るように漢字次第なのかなと思います😘😘私は親に何言われても無視します笑笑

ママリン

キラキラというよりは、親世代に馴染みのない響きなんだと思います。

はじめてのママリ🔰

全くキラキラだと思わなかったです😂🤍
かわいいです!

ゆうり(Dオタでアニオタ)

物凄くキラキラってわけじゃないですが、親世代からしたら聞き馴染みのない名前なのでそう感じるのかもしれません。
ゆの で当て字で読めないとかならなしかなって感じです。

はじめてのママリ🔰

ゆのちゃん可愛いと思います☺️💞
キラキラかは漢字次第な気がしますが🤔💡

deleted user

私の世代(20代前半)ではまだ珍しかったのでちょっとキラキラ(実際ヤンキーだった笑)な印象がありましたが、
今時はそこまでキラキラじゃないと思います。
(漢字を「夢望」とかにしちゃったら即キラキラ認定ですが😂)

ただ、個人的には日本人で「ゆの」という響きはあまり賢そうに見えず…💦キラキラという親御さんの意見もわからなくもないです🤔
外国(韓国とか)の血が入ってたら違和感ないです😌

deleted user

個人的にはキラキラより韓国人みたいだなとは思います💦
親世代は単純に馴染みがないだけだと思います!

りさ

漢字は柚乃です😀
最初はゆいにしたかったのですが苗字+ゆいで検索したらAV女優と同じ名前だったのでゆのにしました🤣
名前可愛いといってくださって嬉しいです。コメント有難うございました!

まりも

だいぶ前の質問に失礼します😄💦
娘の名前が、ゆのといいます。漢字は、柚乃です❗️
キラキラなんでしょうかね…😅私は気に入ってつけましたが😆