※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精後の自然周期妊娠で、ルティナス膣錠を1日2錠使用。P4数値が変動し、8w5dで1錠に減量。不安ながらも経過を見守っています。皆さんは何週で減量や終了になりましたか?

体外受精後の妊娠です。自然周期でした。
移植後からずっとルティナス膣錠を1日2錠使っていました。
自力で排卵してからの移植でしたが、心拍確認後もP4の数値が25〜30弱をいったりきたりでした。
先生には黄体のやる気がなさそうだね。妊娠がすすんで胎盤から黄体ホルモンが出始めるのを待つしかないねと言われていました。

8w5dの診察で妊娠経過は順調で、採血の結果P4の数値がそれまでずっと30を下回っていたのが初めて34に上がっていたので、その日からルティナスを1日1錠に減らされました。
きちんと経過を見た上での薬の減量なのできっと心配はないのだろうと思いますが、1ヶ月以上1日2錠使い続けてきたのでやっぱり不安もあります😢
自然周期で体外受精した方、皆さん何週頃にルティナス減量や終了になりましたか?

コメント

ぬぴこ

私も自然周期での移植で妊娠しました。
8週には終わりましたよ!自然周期だから、体からホルモンが出てくれるし大丈夫と言われて、特に採血も移植後はせずに先生に言われた通りにしていました。
確かに、不安になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ8週で終了した方がいてホッとしました😢✨
    ネットで探すとホルモン補充周期で移植されてる方のほうが多い気がして、自然周期の人が大体どれくらいで薬を終了してるのか気になってしまって💦

    • 3月4日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    ホルモン補充周期の方多い気がします!
    私も最初はその予定でしたが、吸収されなかったので自然周期に急遽変更しました💦
    先生からは、自然周期だから飲み忘れたり入れ忘れたりしても大丈夫だと言われました!
    長い方は10週とかまでする人もいるみたいですが、私は不妊治療専門クリニックを卒業する前に終わっちゃいました。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな気がしますよね!
    私は自然周期でしたが、卵巣がやる気ないねと先生に言われ、自力の黄体ホルモンはあまり出てないみたいで、
    ちょっと黄体機能不全気味なのかな…と思いました💦
    だからてっきり平均より長くルティナスを使うものだと思っていたので意外とあっさり、数値上がってきたので減らします。と言われて不安になってしまいました😣

    • 3月4日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    あとは自分の体と赤ちゃんを信じるしかないですね😭
    不安だと思いますが、数値が上がってきたということはご自分の体から出てきているということなので、良い方向に進んでいると思いますよ✨
    うまく育ちますように!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨信じて頑張ってみます❗️

    • 3月7日