※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
お金・保険

夫の保険について、現在の保険は17歳からの積み立て型で、年10万円であり、2030年には更新で年20万円になる。新しい保険に入りたいが、皆さんは掛け捨てか積み立てか、死亡保険はいくらか教えてほしい。

夫の保険について

いま入ってる保険は17歳から
親が契約してくれたやつで
積み立て?ができて、医療保険死亡保険があって
働けない時の保証なんかもついてて
年払いで10万なんですが
これが更新型で、2030年には年20万になります。
更新するたびに倍くらい高くなるので
新しい保険に入りたいんですが

皆さんは掛け捨てですか?積み立てですか?
また死亡保険はいくらですか?
もしよろしければ教えてください✨

コメント

優龍

収入保障と
医療保険と
積立は

全部、それぞれ別で掛けた方がいいと思います。

収入保障と
医療保険は
掛け捨て。

貯蓄をしたければ
年金保険か終身保険
だと思います。

目的が別の方が
お金の動きが明確です。

その保険が
どれだけ積立られるのかとかも
把握していると良いのですが。

  • るい

    るい


    いま保険見直し本舗でいろんな会社とプランを出してもらっていて悩んでます💦

    積み立ては17歳から1年に12000円です💦解約してもあんまり貯まってないです🤣

    旦那は面倒だから同じ会社で色々入りたがってますけど、それぞれ別の方がいいんですね🥺

    • 2月27日
  • 優龍

    優龍


    なぜ、
    別がいいかというと
    不要だと思ったら
    すぐ解約できるからです

    いろんなものがくっついてると
    このように解約する時迷いが必ず起こります。

    掛け捨てなら
    迷わず、解約できます。

    積立は
    貯金がわりに残しておこう
    ってなります。

    • 2月27日
ねこママ

更新型は更新するたびに若いときに入った恩恵がなくなっていくので見直すなら早い方が良いと思います🤔
医療保険は掛け捨て、死亡保険は終身と掛け捨て65歳までのに加入しています。
死亡保険は終身が1000万とドル建が350万くらい、掛け捨ては3500万くらいです😀

  • るい

    るい


    そうなんですよ!!!!
    しかも更新の時のプラン変更も旦那は言われるがままにやるから良いかカモみたいにされてて、内容もわかってないんです!💦💦積立してるのも知らなかったくらいで😨

    ドルの会社のプランも保険見直し本舗から提案されてるんですが、円高や円安とかで変わったりして、いま不景気だしよくシステムもわからずに選択肢としては無しかと思ってました💦💦

    • 2月27日
まい

代理店で見直し中と見たので...
たぶん終身を進められると思いますが💦
メットライフ・メディケア・ひまわりなど...
店舗に入ってくるマージンが高いので🤣
終身は60日型120日型になりますが、若いうちは短期入院のほうが可能性高く良いですが、年取ってから足りるのかな⁉️と思います

私は家族構成が変わったりする度に見直せる掛け捨てにして、更新のつど見直して、不要な部分をカットすると保険料安くなりますし💡


他の方が言われるように、保証と積立は別にした方がいいと思います🙋‍♀️

  • るい

    るい


    終身をすすめられてます!
    掛け捨て医療保険、メディフィット
    掛け捨てひまわり生命、終身がん保険
    掛け捨てFWD、死亡保険

    積み立てがん保険、東京海上
    積み立て医療保険、東京海上
    積み立て死亡保険、メットライフ

    どれかを組み合わせて入りそうです💦
    医療保険はどこまでの部分がカバーできればいいんですかね💦

    • 2月27日