※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
晴ればれ
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠時間が増えて心配。検診で聞けず不安。大丈夫でしょうか?

こんにちは
いつもお世話になってます!

今日2ヶ月検診だったのですが
前回の体重が混合で57グラム1日に増えて
いるようだったのですが
今回は母乳のみで37グラム…
検診終わってから少し心配になってきて
そういえば1日寝てる時間も増えて
最近あんなに寝なかったのに一度授乳してから
夜は6時間近く起きないことも…
わたしもアラームは付けていても起きれなくて
自然に起きて時計みてビックリして
心配して起こして飲ませて
それでも咥えながらウトウト…
睡眠時間が増えた気がします…
検診で聞けば良かったのですが…
これは大丈夫なのでしょうか?💦
なにか病気になってるどかだったら
どうしようと心配になりました💦
(機嫌は良く起きてるときはキョロキョロしたり
おしゃべりもあります)

長男の時はガポガポ飲んで1日50グラム
増えていたのでやはり心配です…💦

読み辛い長文ですみません😣💦

コメント

ままいまりん

うちも昨日2ヶ月の機会で体重測ってもらい、混合で34g/日でした。
平均の平均がそのくらいの増えだから大丈夫だよ、と言われましたよー。うちの子もよく眠ることが増え、授乳感覚があいてきました。1日寝ている時間も長めです。それでも今は増えているから足りているってことだと言われました☺️
上の子が同じ月齢の頃と比べ、足しているミルクも少ないのに、なぜか増え具合は同じです(笑)私は、赤ちゃんそれぞれで違ってそれもまた個性かなーとゆるーく考えていました🤣とりあえず毎月体重測ってもらいながら様子見でいいかなって思っています☺️

  • 晴ればれ

    晴ればれ

    ありがとうございます!
    最近本当手がかからなくなり
    心配になってしまいました(ToT)

    とても参考になる経験談ありがとうございます❤
    ほっとしました✴

    • 2月26日
  • ままいまりん

    ままいまりん

    うちも、4時間授乳後空くと心配で、起こして飲ませようとしましたが、頑なに飲まないのでどうしようかと、悩んでいました。が、保健士さんにも起こしてもそんなに飲まないから、起きたところでガッツリ飲めればいいと言われました!体重の増えが少ないと起こしてでも飲ませてほしいけど、今は問題なさそうだね、と☺️ただ、授乳回数は5回をきってはいけないと言われました!

    • 2月26日
  • 晴ればれ

    晴ればれ

    五回ですね!
    とても参考になります!
    上はどんどん太ったのにと
    本当心配で…
    やはり個人差ですね~(^-^;

    • 2月26日