※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夢杏(ゆあ)の漢字や由来について教えてください。

夢杏(ゆあ)読めますか?
キラキラネームではありませんか?

この漢字をみてどう思いますか?
由来みたいな…
ご意見をお願いします。

コメント

deleted user

キラキラネームだなと思いましたが、読めます✨
音に漢字当てたんだなーって感じで、由来とかはなさそうって思いました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜
    由愛は読めますか?

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆあ ちゃんですよね?☺️
    読めます✨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちのが読めますよね!!
    でも由来とか考えると
    由 ってなんだろ?って思ってw

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

言われたらあー!ってなりますが、ゆめあん、、、?夢庵?となりました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯屋さんですね笑
    由愛は読めますか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ご飯屋さんです🍚笑
    由愛ちゃんは読めます❤️
    こっちの方が漢字のバランスも私は好きです✨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこっちの方がバランスはいいと思います!
    ただ、由来が難しい😅

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらこんなの出てきましたよ👍

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてくださりありがとうございます😊

    • 2月23日
ママリ

由愛ちゃんの方がいいと思います☺️
個人的には愛の方が由来がしっかりありそうなので(愛される人に…色んな人を愛せる人に…等)、由に無理に由来つけなくてもいいのではないかなと思います✨
私の名前も漢字二文字ですが、一文字は由来があってもう一文字はそれに合う漢字ってだけで意味はないですが、嫌だと思ったことないですよ😊

もしどうしてもつけたいなら、由は由来の由で、でどころという意味があるそうなので、愛がでるところ…愛あふれる人、人に愛を与えられる人、優しい人になってほしいとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛の方を由来にしようと思います!!愛あふれる子、優しい子に育ってほしいです。
    いいご意見ありがとうございます😊

    • 2月23日