※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひづめ
子育て・グッズ

娘の叩き癖について相談です。しつけ方法を教えてください。

一歳児へのしつけについて

いつもたくさんのご回答ありがとうございます。

最近、娘に叩き癖が出てきて困っています。
固いおもちゃを親の顔に叩きつけてくるんです。

叩かれたときは、
①叩かないよ!と怖い顔&低い声で言う
②止めないときは、一度おもちゃを手から取り上げ、再度叩かないよ!と言って、しばらくしたらまたおもちゃを返す。(だいたいおもちゃをとられたときにギャン泣き、返されたら泣き止む)
③それでも止めないときは、叩きたいならこっちにしてね、と叩いていいおもちゃ(太鼓など)に誘導する。

という流れです。
この年なので、数回の注意で直るとは思っていませんが、春から保育園に行くのに、こんなに乱暴者ではお友達もできないんじゃないかと心配になります。

同じように叩き癖や噛み癖があった方、効果があったしつけ方法を教えてくださると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

固いおもちゃ痛いですよね😭
鼻折れたかと思ったことあります笑

私は痛いよ!と声かけて3番のようにここなら叩いていいよと代わりを渡してました!
時期的なもので減っていくと思います!が次はあれこれ投げ始めます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達を叩いたりしたことはなかったです!心配なら先生に相談して様子見てもらうといいと思います!

    • 2月21日
  • ひづめ

    ひづめ

    コメントありがとうございます☺️

    木のおもちゃが多くて、子供の力でもかなりの衝撃です…😭
    なぜかぬいぐるみでは叩かない笑
    頬骨の上にアザができてDVされたみたいな顔になったときもあります😅

    お友達は叩かないなら、まだ安心ですね!
    先生に相談してみたいと思います😭

    • 2月21日