※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが爪で顔を傷つけてしまう問題について、ミトン以外の対策方法を知りたいです。

顔の引っ掻き傷対策について

現在生後2ヶ月になります。
生まれつき爪のハイポニキウムが長く、爪を白い部分がなくなるぐらいギリギリに切っても指先より爪の方が長くなってしまうので毎日顔が傷だらけになります。

眠い時や泣いている時に掻きむしる事が多いので、日中は寝入りの時や泣いててもすぐに対応出来ない時(上の子がいるので)はミトンを使用しています。

夜は親も寝るので窒息が心配で使っていませんが、寝ながら激しく動く時があるのでやはり顔に傷がつきます。

ミトン以外に対策法はあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは肌が弱く、同じ時期に引っ掻き傷が絶えませんでした。

爪はみじかーく切っていてもなります。

ミトンは嫌がってつけててくれないので苦労しました。

肌をクリーム等で保湿して、引っ掻いた時の摩擦を減らすことくらいしかできませんでした😞

でも今は落ち着き、傷なども残っていませんよ〜!

  • らいママ

    らいママ

    そうなんですね
    クリームでニトニトにして摩擦が減るようにしてみようと思います(幸い冬ですしね)

    • 2月21日