※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーこ🌺
産婦人科・小児科

保育園の説明会の時期を教えてください。早めに知りたいので、覚えている方がいれば教えてください。

千葉県船橋市民です。
4月からの保育園の説明会はいつ頃にありますかね?
(息子の病院の予約の関係もあり早めに知りたく)
園によって様々だったりするかと思うのですが、、、
いつ頃だったよーと覚えてる方は教えてください🙏

コメント

かなたま

うちの場合は、昨年は確か2/19に通知書届いて、面談は3/3を指定されました☝️

  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    ありがとうございます🤍🙇🏻
    やっぱり3月に入ってからが多いですかね?保育園からの説明会通知が19日ですか?

    • 2月19日
  • かなたま

    かなたま

    船橋市からの承諾通知の郵便を受け取ったのが19日(金)でした📮
    週明けに自分で園に連絡してくださいという指示があり、月曜日に電話したところ3/3の〇時に来てくださいと言われました☝️

    • 2月19日
  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    ありがとうございます🙇🏻
    そうだったんですね、昨日我が家にも通知が来て説明会は園から書面が送られてくると記載があったので。
    少し通知待ってみます◎

    • 2月19日
かなたま

他園に通わせている友人も面談は3月頭だったと言っていたので今年も同じくらいなのかなと🤔
色々買ったり準備もあるからできれば2月中にやってー😅と思ってしまいますよね💦

ぽんママ

去年入園しました。
説明会は3/27、入園式は4/7でした🙂結構ギリギリだったんですが、持ち物とかは事前にお便りを貰っていたので揃えられました!

  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    ありがとうございます◎
    だいぶギリギリだったんですね、、、( ´⚰︎` )お便りを頼りに準備早めにしないとですね!
    4月は1日からではなく7日から行った感じですか?

    • 2月21日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    もともと職場の託児所に通ってたので入園式までの間はそっちに通って、その後は今の園にって感じでした🙂✨

    • 2月21日
  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    そうだったんですね、
    1日から始まるとかも園によるんですかね。。。通知が来るの待ってみます✧︎

    • 2月21日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    確か入園式までの間に家庭保育が難しい方は4/1からの預かりできますよって事で案内はされてました🤔うちの子の場合は必要なかったので入園式の翌日から慣らし保育を開始しました。
    同じ職場のママさんは1日から通わせてたりしたので、園によってバラバラかと思います!その辺も含めて説明会の時に案内があると思います(^^)

    • 2月21日