※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HANA
妊娠・出産

難産や身体の不調が続く方いますか?社会復帰が不安です。

難産だった方、身体の不調が長く続いた方はおられますか?

3人目が頭が大きく吸引分娩になりました。出産して半年以上経ちますが身体の不調がなかなか良くなりません(>_<)
会陰裂傷の違和感やお股の違和感。
臓器が落ちてきそうな感覚😵
右の股関節も産後からずっと痛み…

個人差があるのは承知のうえで聞きたいのですが、難産だった方その後体調が良くないのはけっこう続きましたか?
長く続いたけど治った、まだ続いてるなど…

ずっと治らないと日常生活に支障があるなと思いました。
社会復帰できるかなと不安です💦

コメント

妃★

同じ出産の感じで、産後8ヶ月でもまだ本調子ではなかったです。
このまま一生ラブラブ出来ないのではないかと思うほど、中が腫れていて、恐怖でした。
社会復帰も不安でした。
夏生まれなのに、翌年4月に仕事復帰できる気がしないくらい体調不良で、1歳(年度途中)まで保育園入園を送らせて無認可に入れて復帰しました。それでも、年に何度も「私が高熱」で寝込んでいました。
完全に復活したかなと思ったのは、子供が3歳になったくらいでした。
産後8年、今は元気です。

  • 妃★

    妃★

    ラブラブ再開は、産後8ヶ月の時でした。
    産後1ヶ月でラブラブ再開したという話を聞くと「なんと、回復力の高い!」と感じていました。
    産後6ヶ月くらいまでは、大怪我ズタボロという感じでした。

    • 2月18日
  • HANA

    HANA

    コメントありがとうございますm(__)m
    妃★さんも大変な出産だったのですね💦
    中が腫れていたというのは産道ですかね?私も中のほうまで縫ってます😵
    お股の痛みとかは長く続きましたか?

    産後半年まではどんな不調が続いてましたか?
    私も仲良しはまだとてもする気にはなれません😭ずっと出来なかったら…という不安もまさに今あります💦

    • 2月18日
  • 妃★

    妃★

    産道から、外まで、常に違和感が続きました。
    不快感もありました。
    貧血状態と浮腫みが続いていたり、全身状態が悪かったです。

    • 2月18日
  • HANA

    HANA

    縫合の痛みとかはありませんでしたか?私は会陰縫合部分の皮膚が固くなって押すと痛みがあります😣💦
    違和感や不快感はいつまで続きましたか?

    今は体調回復していると聞けてよかったです😭✨

    • 2月18日
  • 妃★

    妃★

    怖くて触ってないので、分からないです。
    ラブラブ再開の際は、ローションをほんの少し使うといいですよ。痛いラブラブなんて、愛じゃない!

    違和感は最初に書いた「子供が3歳になったくらい」までありました。
    今も夫とラブラブです。

    • 2月18日
  • HANA

    HANA

    そうなんですね!
    でも今違和感や不快感がなくなっているようなので、私も時間がかかると思って気長に回復するのを待ちたいと思います😣
    体調回復のために何かしたことはありますか?

    ローションも参考にします!

    • 2月18日
  • 妃★

    妃★

    安静第一ですが、育児しながらそんなことできるわけもなく、特に何もしてないです。
    赤ちゃんは全く寝ない子で、「寝る子は育つ」んじゃないのか?というくらい、「寝ないのに育つ子」で、2歳まで朝まで寝たことない子でした。(もちろんお昼寝も1回20分程度が2回あるかないか)

    安静にできるはずもなく、でした。
    初めての出産育児でこんな目に遭ったので、2人目以降考えるわけもなく(もともとひとりっ子予定でしたが)。
    育児も自分の回復も頑張りすぎないで頑張ってください。

    • 2月18日
  • HANA

    HANA

    遅くなってすみません💦
    そうですよね!安静にするってなかなかできないですよね😣
    無理しない程度に過ごしたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 2月28日
       チョッピー

第一子が吸引では出なくて鉗子になってしまい、子宮から入り口迄の中は全て縫うくらい大変でした…三ヶ月間自分一人でも立ち上がるのがやっとで骨盤が開き過ぎてしまい、ぐらぐらで、赤ちゃんを抱っこも出来ませんでした。
その後もう一人産みましたが…ずっと体調悪いです。腰痛、股関節の痛みが取れません。整体も骨盤矯正も通ってみましたが、余りその時は楽になりますがすぐに戻ってしまいます、筋肉がないのと、子供を抱いて妊婦歩きをしているからだと言われますが(´`:)もっと自分に時間をかけて筋トレとかできるようになったら変わるんですかね(-ω-;)??って思っているこの頃です。

  • HANA

    HANA

    コメントありがとうございますm(__)m
    鉗子分娩だったのですね!鉗子も傷が大きくなりますよね…
    吸引や鉗子でも1ヶ月くらいでなんともない人が多い中、なぜこんなに不調が続くのだろうと不安です😭
    チョッピーさんはお一人目のときは3ヶ月くらいで回復したのでしょうか?

    そしてお二人目から股関節痛が続いているのですね…😭
    お子さんも小さくて大変だと思いますが、日常生活に支障はないですか?

    • 2月18日
  •        チョッピー

    チョッピー

    3か月くらいから歩けるようになりましたが(´`:)今も腰痛がひどいのです。上向いて寝れないで、骨盤の辺りが引っ張られる感じです。なので余り抱っこしないです。
    なるべくおんぶのがいいみたいで、骨盤矯正も通えないので自宅にきてもらってました…
    周りのお母さん達が羨ましいですよ…幼稚園で後ろに立っていても一人キツい…腰が…って呟いています。

    • 2月19日
  • HANA

    HANA

    遅くなってすみません💦
    2人目出産後はずっと腰痛があるのですね💦股関節はそこまで頻回に痛まないのですかね?左右痛みます?

    腰は立ちっぱなしとかしんどいですよね😭

    • 2月28日
  •        チョッピー

    チョッピー

    股関節の前側が痛かったんですよね…骨盤が痛かったのか、小股の上のお臍の下が歩くとバキバキいっている感じでした。あと、座ったり立ったりも。でも、動き始めて少し筋肉が戻ったのか最近は腰なんですよね…体重も増えたのでそれもあるもしれないのと、添い寝をしていて、踏んでしまいそうで寝返りしないクセもついてしまったのでそれで体が朝痺れて起きるんですよね…

    • 2月28日
  • HANA

    HANA

    位置的に恥骨でしょうか?
    私も股関節の前側が痛いです😭右だけずっと痛いんです…左は全然なんですけど…

    でも股関節の痛みは治まってきた感じですね😳私も筋肉が戻ればこの痛み徐々になくなってくるでしょうか…😭
    ポキポキ鳴るし、下半身ガタガタな感じです💦

    寝返りしないのもまたしんどいですね💦

    • 3月1日
初めてのママリ

過去の質問にすいません😭
わたしも同じ吸引分娩でお股の違和感が未だにあり、その後どうなったのか気になりまして、、😢
毎日ではないのですが、時々違和感があるというかんじです。
何ヶ月くらいで気にならなくなりましたか?

  • HANA

    HANA

    はじめまして。
    返信遅くなり申し訳ありません😭💦
    お股の違和感、未だにあります💦
    私は毎日感じます、前の身体とは違うんだなーと思って慣れてきてはいますが…
    違和感はそのままですね💦

    • 9月7日