※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

日常生活での精神的ダメージについて相談です。不信感や嫉妬心、仕事や転職の悩みが重なり、どう過ごすか悩んでいます。無理せずゆっくり過ごすか、積極的に対処するか迷っています。

なんだかうまくいかない時、精神的なダメージがいろんなところで多い時、どのような気持ちで日常生活過ごしますか…?

車のパンクが頻回にあり、夫からおかしい、絶対誰かにやられてると思う。と言われ、なんだか周囲の人への不信感というか、いやがらせを受けているかもと思うと、やはり凹みます。
駐車場変えてもらったり、停車中のドラレコつけた方がいいのか…

SNS、気にしなければいいのですが、苦手な人の投稿にいちいち一憂したり…
妊娠中で行動が制限されている中、自分がやりたいと思っている事を楽しんでいる人たちへの羨ましさと嫉妬心があったり…

仕事も切迫流産で自宅安静中なので、同僚にとても迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいだけれど、いざ復帰を目前にして1ヶ月も安静にしていた中、ちゃんと仕事できるか不安だし…

産後復帰は転職したいと思っているのですが、転職先を考えれば考えるほど、自分がやりたいことは何なのかわからず迷想

悩み事や考え事、うまくいかない時っていろんなダメージが重なってくる

こんな時、無理になにかしようとせず、ゆっくり過ごした方がいいのか…
一つ一つ何か積極的に策を講じた方がいいのか…

なーんか、精神的に元気じゃないなあ。
これも妊娠中のせいかな…
後厄だからかな…
頭と心が疲れたなー。

コメント

ままり

車のパンクはドラレコなどつけた方が良いと思います!
監視カメラがつけれはないのであれば360度撮影のもの。

SNSは1度見るのやめてみませんか?

仕事は誰しも不安になりますし、徐々に慣れていけば大丈夫ですよ!

とりあえず今はお腹の赤ちゃん楽しみに、今いるお子さんを考え、不安な事はあまり考えないようにしてみましょう!

  • りんりん

    りんりん

    1つずつ策を講じる感じですね。
    アドバイスを受けて、なかなか心身が行動についていけそうにないな〜と思ってしまったので、ちょっとぼーっと、現実逃避でもいいかなと思いました。
    少し活力が出てきたら、行動したいと思います。ありがとうございます。

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私も最近色々重なり精神的ダメージが凄くて鬱じゃないか?と思って精神科に行く寸前までかなり落ち込んでました😭💦

自分が信頼してる人に話を聞いてもらって、悩んでる事吐き出して大泣きしたら凄いスッキリしました。
今はびっくりするくらい気持ち軽くなって前より少し前向きに考えれる様になりました!

気持ちを吐き出す(人に言えなければ、紙などに書く等)
しっかり休む(私の場合精神的な物もあり仕事を少しお休み頂きました)

私は上手くいかない時は、無理して行動起こさないタイプです💦余計にしんどくなってしまうので💦
なのでなるべくストレスを排除する様に心がけて、ゆっくり休みます。

ちなみに私は前厄です😂お祓い行きましたが、効果なしでした笑

色々重なる時って重なるし、落ちる時はとことん落ちますよね…
今こんだけしんどいから絶対何かいい事あるはず!!と思って頑張って明日も生きていきます😂
お互い頑張りましょうね😭

  • りんりん

    りんりん

    気持ちを吐き出すって大事ですよね。ここに書けば少し心の整理ができるかなと思って書かせてもらいました。
    自宅安静で最近人と話す機会も旦那以外ないから尚更滅入ってるのかも…
    今日友人と会う約束があるので、思い切り吐き出したいと思います。泣
    気持ちだけでも‥ってことでお祓い行こうかな…汗
    何だか今行動してもいい事なさそうなので、心身が少し元気になるまでゆっくり過ごそうかなと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月15日