※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

主人が来月から東北から東京転勤になります。土地勘がなく、住居選びが…

主人が来月から東北から東京転勤になります。
土地勘がなく、住居選びが難航しています。
今年4月から年長の子供と
現在妊娠4ヶ月専業主婦の私と
主人の3人暮らしです。
会社の最寄駅は雪が谷大塚駅
通勤時間は1時間以内
治安が良く、子育てしやすいエリア
ありましたら教えてください。

コメント

ママリ

基本的に23区や横浜川崎はどこでも子育て世代多く暮らしやしいところです😊
ただ、家賃が高くて、それ次第というのが多々あるので、間取りと希望家賃を補足されたほうがいい回答がつくと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!間取りと家賃も追記してみました😊

    • 2月9日
deleted user

都内といっても家賃相場はピンキリですが、
ご予算はどれくらいですか?

雪が谷大塚あたりは静かな住宅街なので、
職場の近くに抵抗がなければ、近くに住むのも良いと思いますよ!
ファミリー向けの物件だと、20万近く見ておいたほうが良さそうですが…。

同じ池上線沿線だと、
戸越銀座、旗の台あたりが人気のあるイメージです。
ただ、雪が谷大塚より家賃相場は上がります。
家賃を下げるなら、雪が谷大塚より鎌田寄りの駅で探すのが良いかなと思います。

とにかく家賃を安く、という感じであれば、
五反田で都営浅草線の京成線直通電車に乗り換えて、
北上したエリアで探してみると良いと思います。
京成押上線の葛飾区のエリアは安いので、
10万ちょっとくらいの家賃でファミリー向けの物件が探せると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー


    補足拝見しました。
    ご予算15万ほどなら、
    上記の京成押上線エリアであれば、
    ご予算内で良い物件を見つけられやすいかなと思います。

    横浜は、都内と比べると子育て支援がイマイチなのと、
    坂も多いので、
    正直住みやすさは微妙だと思います。
    また、市営地下鉄沿線だと通勤も大変だと思います。
    例えば終点の日吉に住んだとしても、
    雪が谷大塚までは乗り換えが2回必要で、
    それ以外の場所なら3回必要ということになります。
    ただ、センター北、南あたりは家族連れで入りやすいお店も揃っていますし、
    多少通勤が大変でも、郊外でのびのび暮らしたいという場合は、
    選択肢に入れるのもアリかなと思います。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しい回答ありがとうございます!
    押上線沿線は全く候補にありませんでした。
    ちょっとその辺りも見てみたいと思います
    大変参考になりました!

    • 2月9日