※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

昭和大学横浜市北部病院での出産費用について教えてください。正常分娩と帝王切開の費用が知りたいです。他にも情報があれば教えてください。

昭和大学横浜市北部病院で出産された方いらっしゃいますか?
7月に出産予定です。HP上には正常分娩63万〜72万とありますが実際費用おいくらでしたか?
また帝王切開になった場合いくら位掛かるか分かる方いらっしゃれば教えてください🙏

その他何でも良いので教えて頂けると嬉しいです!

コメント

いちごっこ

帝王切開で出産しました。

高額医療請求と限度額申請をしたら、実費は個室代、食事代、子どもの聴覚検査代で二万円くらいでした。

元気に産まれてくるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳最終的な実費は2万ぐらいとは驚きました❗️参考になります🙏
    ありがとうございます😊

    • 2月8日
もともと

昨年6月に予定帝王切開で出産しました!

個室希望を出して、最終的に精算時に払ったのは23万です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙂
    高額医療請求申請等されて23万だったのでしょうか?

    • 2月9日
  • もともと

    もともと

    りーさんの仰る通り、個室代は高額療養費の対象じゃないので普通に支払いでした💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室代は対象ではないんですね❗️勉強になりました❗️
    助かる情報ありがとうございます🙏

    • 2月9日
  • もともと

    もともと

    私はマタニティハウスの個室で1日、16500円でした😊
    帝王切開は基本大部屋で、希望すれば個室でしたよー✨

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室は少しお値段高くても希望出した方が良さそうですね😃

    • 2月9日
りー

帝王切開の場合、高額療養費は個室代使えないので個室だと一日27500円は実費のはずです。
正常分娩だと大部屋で15万程度、個室で30万弱でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❗️貴重な情報ありがとうございます🙏
    大部屋と個室では半分ぐらい金額違うことに驚きました💦

    • 2月9日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

3人とも北部で帝王切開、個室でした!

退院時の支払いは29万くらいだったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開個室は30万位ってことなんですね‼️
    情報ありがとうございます🙏

    • 2月9日
ぴよ。

もう3年前になりますが、参考になれば…

自然分娩で手出し27万でした!
破水した日に入院しましたが、日が明けた翌朝に産まれたので、もしかしたら入院が+1日になってるかもしれません。
2/13に破水で入院⇨2/14の明け方に出産⇨2/19に退院だったので。

自然分娩なのでデフォが個室でしたが空いていなかったので、出産してから2日間は大部屋、3日目に個室に移りました!大部屋だった分の差額もあると思います!

ちなみに社保から30000円もらったのと、個人的に加入していた医療保険にダメ元で申請したら7万円(入院費7日分)がおりたので、実質17万の手出しとなりました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    自然分娩27万位なんですね!医療保険がおりたのは大きいですね!私もその辺り確認しておこうと思います❗️

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私の姉がさくねんの8月末に帝王切開で出産してます。70万ちょっとと聞きました。

私は経膣分娩でしたが、
53万円でした〜。
今年の1/23に、緊急入院で出産しました。