※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

岡山市在住のママです。6~7ヶ月検診を受け忘れました。8~9ヶ月検診は届くのか、1歳までの無料券で受けられるか不安です。初めての子育てで不安です。

岡山市にお住いで、7ヶ月~1歳くらいまでのお子さんがいるママや先輩ママにお伺いしたいのですが、

市から届いていた6~7ヶ月検診を受けずに気がついたら終わってしまってました。😫
手紙が届いていたのは気づいていたのに気づいたらもう8ヶ月経ってまして…

8~9ヶ月の検診とかの紙は届くのかなあと少し気になりました。
それとも元々あるもので1歳まで受けれる無料券がありますがそれを使って受ける形なのでしょうか?🥺


初めての子で何も分からないので教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️‪💦‬‪💦‬

コメント

かきごおり

8〜9か月の検診は自分で行くか決めるので特に紙はこないです😊
無料券、私は一歳検診で使いましたが使って行ってもいいし、使わず実費でも、大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰

岡山市から届いた用紙って7・8ヶ月健診のじゃなかったですか💦?ピンクの用紙ですよね?

対象者は岡山市の7〜8か月児で満9ヶ月の前の日までなら使えるかと思うのですが💦

私は7ヶ月半で行きましたが、次の9〜10か月健診はせず、無料券は1歳で使う予定です!

はじめてのママリ🔰

岡山市は7~8ヶ月(7ヶ月の誕生日~9ヶ月の誕生日の前日まで)ですよ✨

まだ8ヶ月であれば間に合うと思います!
うちの子は8ヶ月と23日で受けに行きました。