※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみっ子大好き
ココロ・悩み

上の子が下の子を叩く問題に対処する方法や嫉妬心について悩んでいます。どのように対処すればいいでしょうか?

上の子(1歳10ヶ月)が下の子(生後1ヶ月)を叩きます
毎回、注意はしていますが治りません
下の子が何もしない、まだ生後間もないので何もできないのに上の子は叩きます
大人たちも下の子をベットや上の子の手の届かない所に寝かせたりと対策をして注意して見ていますが授乳中やハイローチェアに乗せてる時に叩きます
どの様に注意すれば治りますか?また対策等あれば教えて頂きたいです

下の子への嫉妬心や焼きもちから手が出てしまうのかなと思い出来るだけ上の子との時間を作り優先に動いてますが難しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかり見てて声かけしてくしかないと思います😓
私の回りみても下の子殺そうとしてるような事を本気でしますから…
階段から突き落とす
ソファーから突き落とす
固いおもちゃで頭を殴るなど

nico

うちは下の子が動けるようになってからがひどいです😭

できるだけ上の子との時間をつくる、好きだよと伝えたり手を出しそうになったら気を逸らす、止めるなどしましたがキリがなかったです💦

その中でも時々ですが効果があったのは下の子が「〇〇(上の子)のこと好き好き〜って言ってるよ」「〇〇のこと見てにっこりしてるね」と伝えるようにしたのが少しよかったかと思ってます😌

下の子が小さいうちは理不尽にやられっぱなしで可哀想ですが大きくなればやりあうんだろうな〜くらい思って今は必死に止めてます😅