※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

旦那の元嫁から粘着されています。旦那と元嫁は協議離婚をしており、去…

旦那の元嫁から粘着されています。

旦那と元嫁は協議離婚をしており、去年9月に私と再婚しています。
離婚原因は元嫁の度重なる浮気と浪費癖で、元嫁の連れ子が一人いましたが、元嫁の病気により妊娠不可状態だったため旦那の実子はいませんでした。
旦那と血が繋がった子供は私が産んだ長男と今お腹にいる次男だけなのですが、去年11月頃から私のインスタやツイッターを元嫁が調べて粘着されています。
元嫁と旦那の高校時代の先輩に元嫁が相談し、その先輩が私のインスタを特定して元嫁に教えました。
それから私は全てのSNSに鍵をかけ元嫁と先輩のアカウントをブロックしましたが、連れ子のアカウントから友達申請を送って来たり、わざわざ新しいアカウントを作って友達申請を送って来ます。
旦那も元嫁と先輩のアカウントをブロックしましたが、昨日もインスタで新しいアカウントを作って私に友達申請をしてきたため旦那に話しブロックしました。

元嫁は金銭的にも精神的にも今幸せとは言えないと思いますし、あわよくば旦那と戻ろうと考えてか昨日インスタに旦那が引き取った飼い猫に会いたいと言う内容の投稿をしていました。
私と再婚前でまだ私と付き合っていた頃にも、猫に会わせてくれと何度かラインを送って来ました。
旦那は私と再婚しなくても元嫁と戻ることは皆無だと話していましたが、旦那が私と再婚し子供も出来たことで私達が幸せになっていることが元嫁は気にくわないのだと思います。
元嫁は旦那と結婚前から統合失調症なようで、精神的にもおかしいのだと思います。
今はただSNSで粘着されているだけで実害はないのですが、実害を受ける前に今から対策をするべきでしょうか?
旦那は放っておけと言うだけです。

コメント

はじめてのママリ🔰

身内やまわりにそのような方がいるのなら、SNSをしないのが見を守る方法かとおもいます。

旦那さんが、離婚されてからまだあまり日がたたないのですか?

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    離婚後3ヶ月ほどで私の妊娠が分かりました。
    再婚は妊娠がわかってすぐではなく、私の出産後に旦那と結婚しました。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚後3ヶ月でなら時期的にあやしまれそうですよね、、

    • 2月7日
  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    離婚前から旦那と知り合いではあったのですが、ただの知り合いなだけでそういう関係ではなかったんです。
    旦那は離婚前から私に対して好意があり、離婚後私に告白すると決めていたようでした。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんなさんもだんなさんですね😥

    • 2月7日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

元嫁さんすごいですね。
SNSをやるのは自由なので、鍵かけたりアカウント変えたりして逃げられるならそれで大丈夫かと思いますが
直接的に何かされるのは怖いですよね。

何かされる前に自宅に安めの監視カメラなどはどうでしょうか。例えばイタズラでポストに何か送られたり、庭や車に悪さされたらわかりますよね!

mei🍒

SNSは消せないんですかね?💦
実害がなくインスタやツイッターだけならアカウント消すしかないと思います。そしてご主人が言うように無視し続けることです。

ちこた

住んでいる場所が近かったり分かっていなければ一度夫婦ともにSNSから離れて様子見でもいいかと思います。
もし今住んでいる場所が相手にバレているなら、自分たちだけじゃなくてお子さんを守るために対策した方がいいかと思います💦

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    私達は義実家に同居ですが、元嫁は義実家に同居していることを知っています。
    元嫁から粘着されていることは義両親も知っており、いざと言うときは助けてあげるから安心しなさいと義父がおっしゃってくださっています。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

SNS辞めるのが一番だと思います😅
そしたらそれ以上は繋がりようはありませんし、義実家は義両親がいらっしゃるから余程じゃない限り踏み込めないでしょう。

ルル

離婚後3ヶ月で妊娠て、、😅旦那さんもお互い様な感じですかね。
SNSをやめるもしくは開かないって事は出来ないんですかね?
それが1番だと思いますが。

ゆめ

3ヶ月で妊娠ですか💦
今は実害は無くとも家もバレているのであれば怖いですね。
とりあえずSNSはやめられないのでしょうか。