※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

さいたま市保育園二次募集を提出しに行こうと思うのですが、今週は役所…

さいたま市保育園二次募集を提出しに行こうと思うのですが、今週は役所混んでますかね…?

受かる目的ではなく落ちる目的で行くので、職員の方に色々聞きたいことがあって…

役所の混み具合知りたいです…!

コメント

はじめてのママリ🔰

桜区役所ですが、昨日のお昼頃行った時は普段と変わらずって感じでした😊
混んでるわけでもなく、番号札を取って1.2分で呼ばれる感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!私も桜区役所なのでありがたいです!!!今日行ってみます!!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!それはそれはよかったです✨✨

    • 2月4日
とみー

こんばんは、
私も桜区役所で落ちる目的なんですが。。。
育休が5月末までで…
2時募集に応募した方がいいんですかね?
何かいい情報ありました?
ちなみに役所混んでましたか?

  • ママリ

    ママリ

    平日のお昼に2回行きましたが、どちらも桜区役所空いてましたよ!
    私は職場に戻ってきてと言われて、まだ戻る気はないので「落ちた」証明が欲しさに二次募集に申請しましたー!
    加点をゼロにする書類を書いたのと、一次で定員がいっぱいになった園を教えてもらい、それらの園を書いて提出しました!😊

    • 2月12日
  • とみー

    とみー

    お返事ありがとうございます!
    私も全く同じ状況です!
    5月の申し込みに応募しょうかとも思いましたがギリギリになりそうなので、ニ次募集で応募したいですが、2次募集っていつまでが期限かわかりますか?

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    二次募集は2月22日までに提出みたいです😄
    まだ間に合いますね♪
    コンシェルジュの方がいるので、「落ちて不承諾通知が欲しい」と相談しました!!

    • 2月12日
  • とみー

    とみー

    ありがとうございます!
    勤務証明書を職場に依頼してないので早急に依頼して書類作成します!!!

    定員いっぱいになった園書けば確実に落ちますかね?
    前に聞いた時に確実に落ちる保証はないと言われてビクビクしてます。。。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    確実に落ちる保証はないみたいです…
    定員いっぱいで、そこの空きが出るのをあくまでも待っている状態になるみたいです!!
    私は保育士なのですが、保育士だと加点が高く割かし入れてしまうので、その点数を0にしてという感じなのですが、空きを待っている人の中で点数が高い人順or世帯年収が低い人順に決まるそうです!
    なので、定員がいっぱいの所+待っている人が多い所を書きました!
    ただ、0歳児は比較的空きが多いようで…先週提出したのですが、桜区の空き待ちは多くても2人でした💦 そしてキャンセルも多いようです…
    なので職場がある区の定員いっぱい&待ってる人も多い所も書きました!

    • 2月12日
  • とみー

    とみー

    えー空きが出るのを待つ感じなんですか😵
    今回落ちたらそれで一年延長とかではないんですね。。。
    桜区多くても2人。。。
    しかもキャンセルもある😵

    じゃあもう家からも職場からも遠くても駅前とか書けばいいんですかね。。。
    それで入れちゃったら最悪ですが😵

    めちゃくちゃ悩みます。。。。。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    あ、今回落ちたら不承諾通知貰えるので、それを会社に提出?すれば一年延長出来ると思います!
    空きが出るのを待つというか、定員がいっぱいの所の待機児童になって空きが出たら二次募集で待っている人の中から選考されるのだと思います!!

    私は職場の近くの駅前書きました!武蔵浦和が職場の近くなのですが、武蔵浦和駅の駅前にある保育園は結構人気みたいで待ってる人も5人くらいいました!

    もし入れることになっても内定辞退したければ、育休延長したい人は不承諾通知貰えるって言われました!普通に辞退した人はもらえないみたいです!(コンシェルジュの方じゃない保育課の方が言っていたので本当かは分かりませんが💦)

    • 2月12日
  • とみー

    とみー

    色々と情報ありがとうございます!
    とりあえず不承諾通知もらえるように職場からも家からも遠くても待ちの多い園を書きます笑

    そして何も書類書いてないので書類書き始めます!笑

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです!お互い、育休継続出来るといいですね😂😂

    書類書くこと多すぎて爆発しそうになりますが、頑張ってください🤣笑

    • 2月12日