※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

うちはごく普通の3LDKの賃貸マンション住まいです。ひとつ気になるのが…

汚い表現ごめんなさい😂🙏🏼
うちはごく普通の3LDKの賃貸マンション住まいです。
ひとつ気になるのがトイレのときの音(おならや排泄音)が他の部屋に筒抜けです😭笑
廊下を出て部屋が2つ離れていても聞こえてきます。
トイレの音消し(音姫)は付いてないです。
同じような方、気にしないようにしてますか?

また一軒家の義実家にも音消し(音姫)は付いてないのですが、義実家はトイレの排泄音が全く聞こえないです。
リビングを出てすぐ目の前がトイレなのに...。
トイレの音が聞こえる家と聞こえない家の違いってなんですかね?😮‍💨😮‍💨😮‍💨

コメント

🐭

壁の薄さかなと…🤔💭💭💭

ままりぃ

内壁に断熱材が入っていない場合は全く防音にならないので、音は聞こえやすいと思います!あとは引き戸だとさらに聞こえやすくなってしまいます💦その2点かな??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!!!!!😳
    言われてみればうちは部屋は全室引き戸です!
    義実家は開き戸です!
    新しく家を購入する予定なので参考にします✨
    教えて頂きありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 2月3日