※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝不足。2歳児は朝早く起きる。皆さんはどうやって寝ていたか。明日からの心配。

4日前に2人目が産まれ、今日退院したばかりです。

上の子は2歳になったばかりです。

上の子は9時に寝て7時に起きます。

赤ちゃんは昼夜逆転していて、夜10時頃〜朝6時頃まで
授乳して寝る→置いたら泣く→授乳の繰り返しで
授乳クッションの上に寝かせとかないと気づいて泣き出すので
授乳したまま数分眠るくらいしかできません😵

このような2人育児の場合、皆さんいつ寝ていましたか?
明日からが心配です。

コメント

ままり

次男は入院中昼夜逆転でしたが、上の子たちが昼間騒いでぐっすり眠れなくて、だんだん夜寝るリズムに変わっていきましたよ!

  • meme

    meme

    返信遅くなりすみません💦
    家に帰ってから二日間は夜中中置けなく大変でしたが、うちも甥っ子と上の子が騒がしくしたりなかなか眠れなかったからか昼から朝まで3、4時間おきに寝てくれるようになり睡眠が取れるようになりました✨
    母乳が割と出るようになったのもあるかもしれません😮‍💨
    ありがとうございました🥲

    • 2月2日
ひみ

下の子は、入院中は日中ずっと寝てて夜中ずっと起きてる子(memeさんのお子さんと同じように、授乳→置いたら泣く→抱っこで寝かしつけ→置いたら泣く…の繰り返し)でしたが、退院してから次第に日中全く寝なくなり、生後1ヶ月になる今は、夜はだいたい3時間は寝てくれるようになりました!
1ヶ月でそうなってくれてラッキーと思ってますが、2~3ヶ月は全く寝れないだろうと覚悟してました😔
辛いですが、この時期は我慢かなぁと思います💦

  • meme

    meme

    返信遅くなりすみません💦
    退院後二日間は夜中中置けない感じでしたがその後朝から騒がしく寝れなかったり疲れたからか昼間から夜も3.4時間ごとしか起きなくなり睡眠が取れるようになりました😮‍💨
    母乳が出てきて満足できるようになったのもある気がします👶
    また寝れなくなる日もくるかもしれませんがとりあえず今は良かったです😅

    • 2月2日
C.Wママ

上の子と同じように布団に入ります

基本授乳して暫く抱っこのままで寝入ったらそっと寝かせるを繰り返してます😂
失敗する日の方が多いですがね😅

余りにも寝ないとおくるみで巻いて寝かせちゃったりして、少しでも睡眠取ったり、抱っこしたまま壁に寄りかかり自分も寝ちゃってたとかもあります😓

  • meme

    meme

    病院ではおくるみで巻かれてました😅上の子の時は私も抱っこのまま眠ることが多かったです💦
    あれからリズムが変わったみたいで
    夜中も3.4時間寝てくれるようになりました😮‍💨睡眠がとれると頭痛も治りほんとよかったです💦

    上の子の時は三週間くらいしたらまた夜中起きるようになったので不安ですが😅
    背中スイッチってほんとありますよね😨

    • 2月2日