※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねいく
その他の疑問

□出産祝いのお礼についてさっそく本題です。先週の土曜日に、法要があり…

□出産祝いのお礼について

何度もお世話になっています。

さっそく本題です。
先週の土曜日に、法要があり県外に住む主人の姉夫婦より、9ヶ月になる息子の出産祝いを品物で頂きました。
(出産後、内祝いとしてカステラは送っています)
そこで、改めてお礼のハガキを送ろうかと思うのですが、おかしいですか?どれがいいですか?
①息子と義父の2人の写真をつけて、一言便せんをつける
②息子と義父の写真付きハガキ
③絵はがきにお礼の文を書く
どれが良いと思われますか?他に良い案があれば教えてください。
(ちなみになぜ義父付きなのかというと、同居していて、息子とおじいちゃんはラブラブだからです)

また、お礼の文は、何々をありがとうございますのほかに何かあるとよいですか?

コメント

elie🧸

お姉さん夫婦にお子さんはいらっしゃいますか??
それによって回答が変わってくるかなと思いました。
もしお子さんいないなら③ですかね。デレデレのおじいちゃんやってる自分の父親を見るのは複雑かもしれません。
お子さんいるなら②でいいのかなと思います☺️

  • ねいく

    ねいく

    返信ありがとうございます。
    中学生の子がいます。
    ②で検討してみます。

    • 10月26日
deleted user

産後にも出産祝いを貰い、また先週にも戴いたということでしょうか??
正直、①②③はどれも要らない気がします(^_^;)
品物で返したらいかがでしょうか??

  • ねいく

    ねいく

    返信ありがとうございます
    産後のお祝いは頂いていません。産後にこちらから家族が増えたとの報告を兼ねて名前入りのカステラを送ったということです。

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    お祝いを頂いていないのに内祝いを返すという習慣は私の地域にはありませんし、他でも聞いたことがなかったです!

    • 10月26日