※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

破水した際の対応について相談です。入院準備は済ませ、タクシーで病院へ行くことでしょうか?破水後、どれくらいの時間なら待てるか知りたいそうです。

1人の時間に破水した場合について、
いくつか質問があります。

1人目は里帰りをしていて常に母が居たので、
今回初めて里帰り無しで、主人の居ない時間に
破水が起きた場合が怖過ぎてビクビクしています。

そうなった場合、入院準備はある程度事前に
済ませておくとして、最終入れるものを
パッと入れて、タクシーを呼ぶ!
で間違いないでしょうか?

時間によってはすぐに来てくれないですが、
破水からどれくらいの時間なら
落ち着いて待っててもいいのでしょうか?

イメトレしておきたいので経験者の方
教えてください(´;ω;`)!

コメント

ゆう

破水したらすぐ連絡して産院に連絡した方がいいですよ😭
すぐ出れるように準備してタクシー呼ぶでいいと思います!
私は破水から8分で生まれました…
陣痛が先だったからよかったものの。。。
2人目ならすぐ病院に向かうでいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    破水から8分?!それだとタクシー呼んで産院行くのにも間に合いません😭怖すぎます😭

    1人目25時間の難産だったので、そんな早いのは自分でも想像つかないですが、特に2人目だったら全然ありえますよね😱

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月20日
  • ゆう

    ゆう

    わたしも1人目は30時間の難産だったのでびっくりしました😭😭
    無事出産が終わりますように🙏🙏

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!!破水も怖いけど、また難産ももう辛いし、早く出てきてくれるなら嬉しいです😂
    ありがとうございます😌💓

    • 1月20日
うー

破水したらまず産院に連絡、次にタクシーに電話、タクシーを待つ間に準備がいいかと思います

準備して余裕があればご主人に連絡、タクシーが来たらタクシー内でご主人に連絡ですかね

陣痛タクシーとかは予約されてますか?
破水だと拒否される場合もあるので、陣痛タクシーがあるなら予約しておくといいと思います⭐️

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ分かりやすくありがとうございます😭💓もし破水したらその順番どおりに動きたいと思います😂✨
    陣痛タクシーとかって普通のタクシーより早く来てくれるんですか?🥺あ、妊婦だけのためのタクシーってことですもんね🤔!予約出来るんですね?ちょっと見てみます!!

    • 1月20日
  • うー

    うー

    早く来てくれるかは微妙ですが、うちのところの場合は事前に自宅住所、産院などを登録しておくので、いざ電話した時に対応が早いって感じでした!!
    来る時にもシートに防水シート?敷いてあったりします

    1人目の時には陣痛タクシーの存在知らず、破水して普通にタクシー呼んだのですが、自宅近くのタクシー会社なのですぐ来てくれて、運転手さんもとってもいい人だったので、総合病院の産科の受付まで荷物運んでくれました😊
    あとから拒否もあると知ったのでいい人に当たってよかったです💕

    最終的に持つ持ち物も、財布や母子手帳やスマホとかだと思うので、いつでもさっと出れるように小さいショルダーとかにまとめていつも出かける時に持って行くみたいにしてました!!

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    いつも使っているタクシー会社でちょうどそういうサービスあったので、登録しました😊!確かに旦那がどのタイミングで来られるかわからないし、荷物運んでほしいですね!!✨

    とにかく破水してからの準備が少なくて済むように完璧に準備しておきたいと思います!ありがとうございます✨

    • 1月20日
じぇじぇ

2人目破水から5時間ほど、3人目は破水から2時間ないくらいで産まれました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!回答ありがとうございます!

    • 1月20日
YSK

破水した場合は産院→タクシー
→旦那→実母に連絡予定です

二人目は破水したら早いって
聞くので!

あとは財布いれるだけってくらいで
準備は終わらせてます

上の子産院つれてけないので
実母には旦那仕事の日で
息子家にいる土日や
夜は家にいてもらってます!!

  • ママリ

    ママリ

    もう39週ですもんね!!😳
    私も切迫早産なので、今からそれくらい完璧に用意しておきます😭

    上の子問題もありますよね💦子どもが寝てる時間だと、主人居るけどタクシーの方がいいのかなとか思ってます🥺(元々立ち会い無しの予定なので後から来てくれてもいいかなと😅)

    • 1月20日
  • YSK

    YSK

    一人目のときは38週で
    産まれてて切迫で入院もしたので
    二人目はやいかなーと
    はやめはやめにキャリーやら
    手持ちに準備は万端にしてたのに
    ズルズルと39周目突入しました😂

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    多分はやめはやめにしっかり用意してる人に限って赤ちゃんのんびり出てくるんでしょうね😂私も焦らないようにちゃんと準備しておきたいと思います!色々ありがとうございます😌💓💓

    • 1月20日