※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

姉に「楽な育児してるね」と言われ、複雑な気持ちになった女性の相談です。周囲のサポートに感謝はしているが、姉の言葉に腹立ちと悲しみを感じています。ご意見を募集中です。

ずいぶん楽な育児してるね。と姉に言われました。

姉は独身、未だ実家暮らしで、現在は鬱を理由に4年間働いてもおらず、40才の今も親にお小遣いをもらって生活しています。
先日第2子出産の際、主人と子供が実家にお世話になったのですが、それについても無料で世話になるなんてあり得ない!と幅や友達に散々愚痴ってました。(実際には、産後に母がきてくれてれて手伝ってもらう予定もあったので、全てが終わった時にお礼として3万円お渡しする予定でした)

そして今日、その言葉を言われました。
母が自分達を育ててくれた環境からしたら、トイレトレーニングも食事も保育園に任せっきりで、ずいぶん楽な育児してるよね。お母さんからしたらそう思うって。と言われました。
たしかに母が手伝いに来てくれている時に、上の子が保育園に行ってくれていることでかなり楽な面があると言うことを母と話はしていて、保育園に感謝だねとよく話していました。

母との直接の会話では嫌な気持ちにならなかったのですが、無職で未だに自立してない姉から、楽な育児と言われたことに腹が立ち、そして悲しくなりました。

実際に私が母をはじめ、主人や保育園にとても助けられて生活をしていることは間違いないですし、感謝もしてますが、どうしてもモヤモヤしてしまいました。
産後のガルガル期なのかもしれませんが、消化できずについ投稿してしまいました。

みなさんのご意見、ご感想お聞かせいただきたいです。

コメント

🔰

かっちーーん!笑
お姉さん、何もわからんのによう言ったなぁ笑
うざ笑
何もわからんあんたがとやかく言うなや笑
と思いました✨ガルがル関係なく、人としてあり得ません。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    自分以外の方に怒っていただけると、少し気持ちが楽になります😭

    • 1月11日
  • 🔰

    🔰

    子育てに関してよっぽどのことがない限り、他者が口出しするのはいけません。失礼。お姉さんあり得ませんよ。なにもしてない奴
    がですね🍀

    • 1月11日
ちゃん

幸せな家庭を羨んだ妬みに聞こえますが、😅
子供を産んで、日々育てているだけで素敵だと思いますよ。
命を育てているんですから🌱

子育てなんて楽にできてなんぼだと思います!
好き好んで、苦な子育てを選ぶ必要なんてないので😊

ままりさんも楽だなと感じているなら、園で覚えてきてくれているお子さんが優秀なのではないですか?😌

先生たちはその道のプロなので任せていいんですよ✌️

  • ままり

    ままり

    園で覚えてきてくれる子供に本当に感謝ですね。
    任せていいと言う言葉にも、なんだか涙が出てしまいました💦
    コメントに心があたたまりました。ありがとうございます😭

    • 1月11日
  • ちゃん

    ちゃん


    1人でも大変なのに、2人も育てているままりさん、尊敬します😌

    これからも、肩に力入れすぎず
    子育て楽しんでくださいね🦦✌🏼

    • 1月11日
deleted user

楽ってダメなことですか?楽できる部分楽しちゃダメなんですかね😂
少なくともままりさんのお姉様なのに失礼ですが、社会的貢献を何一つしていない究極の楽生活をしている人に言えたことではないですよね😂

  • ままり

    ままり

    楽できる部分楽しても良いと言う言葉がとても支えになります。ありがたいです🥲

    • 1月11日
deleted user

楽しちゃダメなんですかね?
育児するのに保育園とか周りのサポートがあるのにわざわざ自ら厳しい道を進まないといけない理由が分かりません😢
ガルガル期とか関係なくそれ言われたら「は?」ってなると思いました💦

  • ままり

    ままり

    共感していただきありがとうございます。共感してくださる方がいるだけで、大変救われました😭

    • 1月11日
ママリ

楽な育児して何が悪いんだって話ですよ🙄
なら40歳にもなって親のお世話になってるなんてなんて楽な人生なんだろうね!と私なら言います😅
お母さんが嫌々手伝いに来てたりしてる訳じゃないし、むしろお礼も渡してるんですしお姉さんに言われる筋合いないと思います😌

  • ままり

    ままり

    本当は母もずるいって思っているのかな?とか悪い方に考えてしまっていました。
    その姉は親に頼り切りなところもたしかに納得できなかった部分の一つです。共感していただきありがとうございます😭

    • 1月11日
はち

嫉妬としか思えません😅
幸せそうで羨ましいんでしょうね…
自分は不幸だから…


実の姉だから難しいと思いますが、気にしないでいいと思います💦

  • ままり

    ままり

    実の姉なのと、じいじばぁばに会わせようと帰省すると自動的にあわせなくてはいけないので避けられず、今回のこと以外も嫌味が多くて本当に疲れてしまいました。
    物理的に避けられないなら、気持ちで気にしないようにするしかないですよね。
    ありがとうございます🥲

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

鬱でも仕事してる人はたっくさんいます!🤣楽な道を歩んでるのはお姉さんの方では?
周りに頼れる環境あるなら全然頼った方がいいですよ!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。私としては高齢の両親に頼り切りの姉に対して不満がありつつ、病気を配慮して余計な口出しをしないできたのに、今回のことがあったのでモヤモヤしてしまいました。
    私が普段言いたいけど言えないことがまさにそれでしたので、かわりに言っていただき少しスッキリしました。ありがとうございます😊

    • 1月12日
螢火

私なら、仕事もせずお小遣いまで貰って楽な生活してるよね〜って言い返します🤣

  • ままり

    ままり

    そうですよね。私もまさにそれを言ってやりたいですが、病気ということもあり、配慮して言わないでいるので、みなさんに代わりに言っていただけて少しすっきりしました。ありがとうございます😊

    • 1月12日