※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
家族・旦那

旦那に呆れている事1点ある為、愚痴ります🙇‍♀️長文になります💦私は以前…

旦那に呆れている事
1点ある為、愚痴ります🙇‍♀️

長文になります💦


私は以前働いていたパチンコ屋さんが
コロナの影響もあり
赤字経営になった事で
お店が閉店になった上に
退職せざる終えない事になりました。

その後、交通誘導などの
警備職に就きましたが
その時期に妊娠発覚し
つわりが酷く、休職を
会社から求められたんですが

入社したてだったので
迷惑かける事が嫌だった為
自己退職しました…

ですが、旦那がアルバイトで
1年以上コンビニで勤務しており
収入的にも多くて12万
少ないと8万程と安定しておりませんでした。

お腹の子にも、本当に
泣く泣くの決断ではあったんですが
心拍が確認した後
旦那と話し合った結果
下ろすことになり…

その後からは、家の事に
集中するようにし。
専業主婦として家にいました。

旦那は度々浪費癖もあり
(スロットなど、)

中絶手術は、市立病院での
処置を受け20万程の請求でした

その額は、私の貯金から
一括で支払いました。

私の地元での水子供養寺が見つからず
家の中に小さな棚を作り
最後のエコー写真と、お菓子
おしゃぶりなどを供えています。

そして令和4年1月
私も仕事を決め。

来週から仕事を始めるのですが

旦那の働いているコンビニは
希望休日を提出しても
要望通りにならなかったり

理不尽な事を言われる事が
多々あるようで。

今年の春から1番下の娘が
幼稚園に入る事が決まっているんですが

その入園前辺りには
旦那はコンビニを辞め
フルタイムでの勤務に切り替えたいと
言っています。

ただ、今日
旦那が求人を見漁っている中
話をしていたら

コンビニを辞めたら1ヶ月くらい
ニートをしたい。。と
呑気な事を言っていました

正直言うと仕事したくない。と
言っていましたが

生活のため、子供たちのため
みんな理由があって仕事してるんだよ
仕事せずに生きていけるなら
誰だって苦労しない。

…と伝えました🤔


上記に書いた
私がパチンコ屋さんで
働いていた時

毎月大体16~17万程の
お給与を頂いていました

そしてその時
旦那は主夫でした。

主夫と言っても
子供達の事はある程度してましたが

洗濯、食器を洗う事、掃除は
しませんでした。

仕事終えて帰ってきたら
私が、旦那がしていない家事をし
終わらせていた事があった上に

私はその当時、16時〜24時の
遅番スタッフだった為

出勤して、すぐに旦那から
電話が来ては
子供達が暴れて手に負えない。など
理由をつけては

帰ってきて。と。

なので、その時にも
その職場には、かなりご迷惑を
かけたことがあったので

旦那が仕事をしない。など
考えられない。というか

過去の事がフラッシュバックして
嫌な事しか考えられないので
ニートになる事は、当たり前のように
大反対な訳で…


義母も旦那には甘く
度々親子喧嘩はしていますが

旦那は今年30歳になる年です。

私自身の考えが
古いだけだと思うのですが

世帯主なのに、こんなに安定しない
ストレス発散の為にスロットなど、

ギャンブルをしない私からしたら
理解するのが難しくて、、、



子供達の事を、ある程度していた

…と言っても

過去の事で言えば
子供が熱を出したり
予防接種、検診など
幼稚園に行かないといけない用事だったり

子供関連は全て私で。

病院に行ったりした時に
お父さんが、お子さんを連れている姿を
見ると。
協力的だなあ。と羨ましく見てしまいます



まとめて書くと

旦那は社会人として
精神的にも甘い人間なのかな。と
我慢が出来ない性格のようで

年相応に大人になってくれると
有難いというか
私的にも楽になるんですが…


なんか内容が色々と
ごちゃごちゃしているような気もしますが
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

コメント

かぼちゃ

旦那さん呑気にも程があります💦
コンビニ辞めて1ヶ月ニートしたいって、子ども3人いる人の言う事じゃないです。
ご夫婦で話し合って専業主夫になるならそれなりに頑張って家の事して貰わないとyunさんとお子さんが辛いだけですよね💦

正直読んでるだけだと、離婚して様々な手当てを受け取った方が楽なんじゃないかと思っちゃいました。

  • yun

    yun

    何度か離婚を考えました🥺
    正直、旦那が主夫になっても家事をしてくれないだろう。と…
    過去の事があるので信憑性は無いです😥
    それに、私も仕事は始まりますが…フルタイムで頑張っても大人1人に子供3人養える程の給与では無いので、、きちんと旦那に仕事して貰わないと困りますよね💦

    • 1月10日
deleted user

え、子供3人もいるのにコンビニバイト??!
何よりそんな環境でなんで子供作るんですか?

…ってすみません
びっくりしちゃって。

私なら離婚してると思います😅

  • yun

    yun


    以前は正社員で焼肉屋さんだったり、外仕事をしたりしていたんですが…
    人間関係の事で、あまり続かず😖

    コンビニバイト始める直前、旦那は主夫をしていて。
    どこでもいいから仕事しろ!って言ったら家の近くのコンビニのバイトになりました🥺

    • 1月10日
ままり

離婚は考えないのですか?

ご主人の事悪く言って申し訳ないのですが、、、
正社員、もしくは契約社員ならまだしも、、、アルバイトしてて30歳ってことは、今まで正社員として働いた事も何か役職についた事もないのでは?と文章見て少し思いました。
フルタイムって言ってもまた、パート止まりなのでは?

yunさんが働いて家事育児を完全に旦那さんがしてくれて生活賄えるならいいと思うんです。
でもそうじゃないんですよね?
子どもは見るけど、、、家事しないって小中学生の子が留守番して下の子の面倒が見るのと同レベルだと思うのですが、、、

文章読んでいて、保育園や学童に預けて、yunさんがシングルで働いてる方が上手く行くような気もします。

  • yun

    yun


    過去に正社員で副店長のような立場にもなって仕事をしていた事があります…
    ですが、人間関係の事で退職したりと、その当時は あまり続かずで。

    きちんと仕事をし始めれば、きちんとこなす人ではあるんですが…そこに辿り着くまでが長くて😥

    30にもなって、嫁やお母さんに甘えているような人なので、ほぼほぼ呆れています🙄

    • 1月10日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    その正社員の期間役職期間ながいですか?

    正直きつい事言って申し訳ないですが、、、

    きちんと仕事できてないからアルバイト止まりなのでは?と思います。
    仕事できるできないは会社が決める事で、アルバイトで働いていても、仕事できて欲しい人材なら正社員もしくは社保付きフルタイムパートのお声ぐらいかかるかと思います。
    コンビニでも正社員になれる事はありますし。フルタイムで働けるところだってあります。

    他のコメント見てコンビニから辞めないでと言われてると言いますが、本当に辞めてほしくないと思うなら、正社員にあげられたり、フルタイムにしたりと色々対策してくれます。

    それでも8万しかないってことは言いように、使われてるとしか私は思えないんですよね。
    会社からしたらアルバイト、パートっていい風に使われてるだけですよ。
    入って欲しい時間帯に入ってくれるだけの人でその時間にさえ入って仕事こなせればいいのですから、、、それ以上それ以下でもないです。

    言い方悪いですが、、、


    正直、旦那が好きとかの前にもうお子さんの事だけ考えて下さい。好きなもの欲しいもの買ってあげられてますか?

    これからもどんどんお金がかかりますし、
    自分働いて家事育児する。 
    旦那さんには正社員。契約社員、派遣社員からでもいいのでまともな職ついて働いてもらう。
    それができなさそうであればシングルになってお子さんと暮らされた方がお子さんにとってもいい生活送れると思いますよ。

    • 1月10日
deleted user

旦那さん主夫というか、ヒモですね😭
そんな人が3人のパパであることに驚きです。。

yunさんの考えが古いわけじゃないです💦それを今まで許せてきてるのが凄いです!

他の方もおっしゃる通り、離婚した方が楽だと思います。旦那さんのことはまだ好きなんですか?

  • yun

    yun


    コメントありがとうございます🥺

    一応、好きなんだと思います。🥺

    • 1月10日
はる🌸

コンビニのアルバイトで
お子さん3人ですか!?

責任も何もないですよね。
離婚は視野に入れてないのでしょうか。

  • yun

    yun


    正直な所、コンビニからも人が足りないからやめないで欲しい。と念押しされているようです。
    代わりの人も居ないなどと言われて😥

    でも私が貯金をしていたから中絶費用支払う事が出来たものの、その後は 一切話題に触れてこないです😥

    今の所は離婚は視野に入れてないです💦

    • 1月10日
  • はる🌸

    はる🌸


    でも8万しか稼げないんですよね?
    コンビニに足りないって言われても
    子供3人もいるなら派遣とかでも
    働いた方が絶対にいいですよね。
    足りないから何?生活ありますよね。

    離婚視野に入れてないなら
    働かない人、自分で稼ぐって
    割り切るしかないと思います。

    うち子供2人でもカツカツなのに
    凄いです😭✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

お子さん二人もいるのにニートなんて飼う余裕ないですよね💦 子供の面倒も見きれない お金も稼いでこない 家事もしないなら離婚して手当て貰った方がいいと思います。 yunさんの考えが古いとかではありません。不労所得があるならまだしも 生活が大変なのに働きたくない?妻にだけ働かせて自分はスロットなんてゾッとします。子供達の反面教師になってくれればまだいいですが 似ては困ります。親になってはいけないタイプです。旦那さんにあーして欲しいこうして欲しいと求めるより子供の事だけ考える生活にした方が精神的にも経済的にも楽ではありませんか?

ルル

子供3人いてコンビニバイトがまずやばい。
そしてその状況で婚姻生活続けていて子供3人も産んだらyunさんもなかなかやばいというかすごいというか、、、、。多分そのうちそのうちに、ちゃんとしてくれるとか信じていたのだろうかと思いますがお子さんの年齢見るとその期間は私ならもうとっくに超えてますな😱
今は若くていいのかもしれませんが、先のこと考えたらちょっと、、というかかなり厳しいのではないですかね、、、。