※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の態度にイライラし、ストレスを感じている女性。子供の問題行動に悩み、日常が辛い。発達障害か心配し、3歳児健診で相談するか迷っている。夫も同様にイライラ。支える人がおらず、一時保育も限られている。毎日がつらく、どうすれば落ち着けるか悩んでいる。

最近子供に優しく出来ずそんな自分にイライラして憂鬱です。
もう3ヶ月位になるのですがほぼ毎日イライラしてます。そして憂鬱になってます。ストレス発散に無茶食いしてしまいます。

上の子は今天邪鬼で暴力的です。
まだ家庭保育なので対象は妹です。押し倒す、おもちゃを奪い取る、叩く、時にはソファーから突き落とします。

全く目が離せない状態です。リビンが2階で洗濯機が1階なのですが洗濯しに少し目を離したら大抵下の子の大泣きで上に駆け上がってます(なので最近は洗濯を夜にかえました)
テレビを見せている間は平和なのでついついテレビを見せてしまいます。。

昼寝をしないので5時から20時近くまで気が休まりません。1日の8割はイライラかため息か泣いてるかと言えるくらいで最近あまり笑えません。子供にも悪影響なのは分かっているのに下の子が泣くたび、何か話しかけると拒否かおちょくるような事を言われるたび爆発しかけてます。時には爆発してます。

児童館に連れて行く事もありますが他の子に危害を加えないかと気を張り詰めていて精神的にも疲れ毎日は無理です。
実際他の子のおもちゃを奪い取ったりしてます。
加えて一度外出すると帰宅拒否で帰ってくるのが大変です。
帰宅する頃には私の心は死んでます。

一時保育をたまに利用しているのですが、先日ついに息子が他の子を噛んだと言われました。ショックです。でもどうしていいのか分かりません。
その場で言わなくては意味がないのは分かっているのでそれについて息子に何も言ってません。
今日はお友達と仲良く遊んだの?と聞いたらううん。車欲しくて仲良く出来なかったと言ってました。本人も自覚はあるようです。

ネットで調べても3歳には落ち着いてきます。とあったり、言葉が上手になればおさまります。と書いてあります。
息子はかなりよくお喋りします。
何か発達障害なのか?と思う時もありますがどうも違う気がします。

今度3歳児健診があるので何かあれば指摘されるでしょうか?
今の状況を相談していいものでしょうか?

下の子は基本やられっぱなしで泣いてばかりですがそれでも兄を慕っています。でもおもちゃで遊んでいると大抵兄に奪われるのでいつも警戒しています。
そして時期的なものもあるかもしれませんが私にべったりです。
上の子がテレビを見ていてやっと休めると思っても下の子がママママとずーっとくっついてくるので正直うんざりです。しかも下の子もお昼寝しない日もあります。

もう何だか色々疲れてます。

因みに夫は在宅勤務ですが私同様上の子にイライラしてます。
今日久しぶりに上の子と夫で散歩に出かけましたが帰宅時には明らかに不機嫌で上の子に冷たく私が見ても上の子が可哀想になってしまうくらいでした(自分の事棚に上げて何言ってるんだと言う感じですが)

頼れる人や相談できる人はいません。
一時保育が頼みの綱ですが空きがなくなかなか預けられませんし今回のような問題も頭が痛いです。
それと先日預けたらあっという間に風邪です。朝は元気だったのに鼻水垂らして帰ってきました。仕事をしている訳でもないのにそこまでして預けていいものかという葛藤もあります。

支離滅裂でごめんなさい。
とにかく毎日がキツイです。どうすればイライラせずにいられるのでしょうか?

コメント

わい

毎日毎日真剣に向き合うとても素敵な方だなと文を見ていて思いました。一時保育での件ですが気にすることないと思います。お友達に危害を加えてはいけないことをしっかりしかる、ママはなるべく次がないように気をつける程度で病むことではないです。保育園に行っていれば喧嘩や怪我は毎日のように起こるし自分の子が友達にやられることもあります。だから気にしすぎないようにしてくださいね😊健診では少しでも気になることや育児疲れは相談してみた方が良いです。意味がなかったとたとえ思っても誰かに話すことでスッキリすることもあるはずです。正直二人見ていてイライラしないなんて無理だと私は思ってます🤣イライラしすぎたら私はそのまま娘に伝えたりふざけてます🤣そして主さんと同じ暴食です笑

  • ママリ

    ママリ

    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    本当全く駄目なことばかりです。
    保育園の件は心に留めつつこれからを考えてみます。
    しかし今日は雨で1日家にいますがトラブル、と言うか暴れっぷりが酷くさっきは私が噛まれました。
    自分が噛んでおきながら痛いところ見せて見せてーと呑気に聞いてきて怒りより悲しみでいっぱいです…
    明日が健診なので相談してみます。
    ちょっと落ち込んでます😢
    ありがとうございました。

    • 1月11日
ことり

健診では相談した方がいいと思います
指摘されるかは、わたしは素人なので分かりませんが、精神的に辛い今の状況を良くする解決策をなにか提示してもらえるかもしれません
1度相談しておくと、自治体の方も状況を把握してくれて、フォローの電話がもらえたりしますよ
その場ですぐに解決はしないかもしれませんが、次に繋がることもあると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    健診は明日なのですが相談してみようと思います。
    ちょっとこのままでは私の精神が持たないので…
    コメント頂けて嬉しかったです。
    ありがとうございました。

    • 1月11日
ゆん

こんにちは。
以前の投稿にコメント失礼致します。
うちも毎日そんな感じで、本当長男に嫌気刺したり毎日が嫌になったりします。次男が泣いてれば長男は、次男をぶっとばしたり叩いたりします。毎日辛いですよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました。
    同じ気持ちの方からのコメント嬉しかったです。

    • 1月25日