※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama(☺︎
家族・旦那

実家の両親の愚痴を聞いて欲しいです( ; ; )自宅から実家まで車で5分…

実家の両親の愚痴を聞いて欲しいです( ; ; )

自宅から実家まで車で5分程度で、週3.4くらいで会ってるのに毎日のようにテレビ電話掛けてきたり、写真送ってと電話してきたり、迷惑です。

実家に遊びに行っても、やらせたい放題で目離される時もあり、怒るのは私だけなので実家でも疲れます。
しかもすごく物が多くて、娘の手が届く高さのところに沢山物が置いてあったり、それがライターや爪切りなど本当に連れて行ってもこっちが疲れるだけなんです。

両親共に喫煙者なのですが、換気扇の下なら吸ってもいいと思ってるクズなんです
母はトイレでも吸うんです
なので、母が入った後はタバコの臭いが本当に酷くて地獄です。
孫が遊びに来てる時くらい吸うなよって思いますし、出来ることならなるべく遊びに行きたくないです。
私自身妊婦で、妊娠中の今も、産後赤ちゃんが産まれても喫煙者がいる環境にはなるべく行きたくないです。

1人目が産まれて1ヶ月頃、心底嫌と思ったのは喫煙後すぐに抱っこしようとしてきた事です。
あり得なくないですか?
息臭すぎだし、そのタバコ臭い口で赤ちゃんに近づかないで欲しい。

実家に遊びに行くより、義理実家の方が何千倍も楽で、喫煙者は居ないし、本当にずっと目を離さずに見ててくれて、ご飯中は見てるからゆっくり食べて良いよ〜って感じで、夫の家族には感謝しかないです。
それに比べて自分の両親が情けないです。

きっと産後ガルガル期が来たら、はっきり断るところは断ると思いますし、産後2ヶ月くらいまでは実家に行きたくないと思ってるはず。

夫には少し負担になってしまいますが、実の親の力より、義両親の力を借りようかなと思ってます。

同じように実家の両親に不満あるよって方いますか??( ; ; )
私だけですよね多分


愚痴しかない長文を最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

ダイエット頑張ります。

直接言えないんですか???

  • mama(☺︎

    mama(☺︎

    回答ありがとうございます。
    言ってますよ。
    テレビ電話や写真送ってと電話してくること、手が届く高さのところに危ないものを置かないで欲しいこと、目を離すなら私のところに連れてきて欲しいこと、喫煙場所等々、嫌だな辞めてほしいなと思ったことは1人目が生まれる前からずっと言ってました。

    そして産まれても何一つ変わりませんでした。

    • 1月7日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    それは凄く嫌ですね。。。
    実家帰らなくて義実家でお世話になって良いと思います😭😭

    • 1月8日
2238

すごいわかりますよ!
うちは喫煙という部分は当てはまりませんが、義実家の方が好きというか居心地が良いです!
義母が綺麗好きだからいつ行ってもきちんとしてあるし(私がどちらかと言えばきれい好きなので)危険なものとかも理解して対応してくれる誠意が見られるし(上から目線な言い方で申し訳ないですが)、食事おやつなども子供のことも考えて用意してくれるので、正直オムツ着替えさえ持てば安心!て感じです。
実家は不満…とまでではないですが、きれいさに欠けるのが昔から嫌だったし、料理も苦手だから仕方ないことだけど、帰省して手料理というのがまずありません…基本、お寿司とか買ってきて並べるだけです。
まぁもう歳なので、わざわざ作るのが億劫というのが大きいと思いますが。
義実家は買ったものももちろんありますが、必ず何か作ってくれようという気持ちがあるので嬉しいですし。
1人目は里帰り、2人目は自宅の方で産みました。
その際、上の子は迷わず義実家へ預けました!距離が近いと言うこともありますが、当時2歳の子供を実家に預けるのはかなり不安に思ったからです。
実家と義実家を行き来するたびに、いつも悶々としますね。
情けないと言う気持ちも、共感できます!私も、自分の夫だけど、いまだに実家に連れてくの恥ずかしいって気持ちもあります。
自分が姑になる時には、そういう気遣いというか、今のこの気持ちを忘れずに!ってすごく思います。